重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MOVファイルの再生について

動画の編集用の素材として.movという形式のファイルデータを頂いたのですが、自分のPCでうまく再生されませんでした。

症状としては

・画面が割れたようなノイズが入る
・コマ落ちしたようにカクカクになってしまう

別なPC(TOSHIBA製ノートPC OS:Windows7)で再生したところうまく再生できたのですが、今後同じようなデータが来たときに対処できるようにしておきたいので、もしよろしければ対策等教えていただければ幸いに思います

■PCスペック

DELL PC
OS:Windows Vista
CPU:Intel(R)Core(TM)2 CPU 6700 2.66GHz
メモリ:2044MB RAM
ディスプレイアダプタ:nVIDIA GeForce 8500GTS

他に必要な情報等ありましたらお申し付けください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>DVDソフトのほうではまだ確認していないので、もしお勧めのソフトなどありま


>したら教えていただけると幸いです。

お勧めと言われましても有名なのは二つしかありません。ご存知でしょうがPowerDVDとWinDVD。
これらの最新版(の体験版)でどうなるかですね。
それらでもうまく再生できないのであればファイルの形式に通常とはちょっと違うところがあるのかもしれないですが、私の守備範囲外になりそうで、これ以上のアドバイスはできないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。

WinDVDの体験版をインストールしましたがやはり改善はできませんでした。
もしかしたらディスプレイ自体の問題かもしれませんので、いろいろ調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 18:29

#3です。


MOVというとQuickTimeなんですが、最近のDVD/BD再生ソフトにはMOVの再生ができるものがありますので、体験版などで試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

一応自分のPCにはAfterEffectsがインストールしてありまして、書き出しの時にm4vのH.264コーデックを設定し、それらは通常に再生できますが、これとは別なコーデックになるのでしょうか?

ちなみにそれら編集ソフトのタイムライン上に置いて確認してもやはりノイズが入ってしまいました。
DVDソフトのほうではまだ確認していないので、もしお勧めのソフトなどありましたら教えていただけると幸いです。

お礼日時:2010/05/09 13:05

私もMP4(H.264)のMOVのような気がします。


GeForce8500のドライバと再生に使ったソフトがPureVideoHDに対応しているのかどうか確認してみてください。(8500自体はPureVideoHD対応のはずです。)
対応するものを使えばスムースな再生ができるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

なんとなく拡張子MOV=クイック形式では無い気がします。


デジカメなどで撮影された動画ファイルの半数は、この拡張子を使いますが
中身(コーデック)は違うってパターンがありますので、これかも知れません

Windows7で再生できたと言うことで7から正式に対応しているAVC/ H.264の可能性がありえます。
真空波動研を使って圧縮形式を調べてみては如何でしょう?
もしAVC/ H.264ならコーデックを導入すれば異常なく再生できるのでは?と思います。

http://www.kurohane.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

教えていただいた真空波動研をインストールしてみましたところ

[QuickTime(trak)]
未確認のatom●●

というようなエラーメッセージが出てしまい、調べることができませんでした。
コーデックのほうですが、FFdshowをインストールしまして、間違いが無ければAVC/H.264のコーデックは入っているとは思うのですが、やはりうまくいかず、、、

もしかしたらディスプレイの問題なのでしょうか?

お礼日時:2010/05/08 07:51

スペック的には悪くはないですね。



QuickTimeを入れなおしてみてください。
あと、画像のサイズは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信、ありがとうございます。
QuickTimeは何度かインストールしなおしたのですが、ダメでした。

動画素材は720×486(比0.9)

となっています。

お礼日時:2010/05/07 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!