
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、すでに回答が出尽くしていますが、一言。
楽しみですね、どんな形態をお考えですか?私がインターネットを始めた時(Windows95が出た時)にマイクロソフトの無料ソフトで、ネットミーティングというのがありました。結構爆発的に広がり、1年後ぐらいには、音声や映像も使えるようになりました。その当時は366kのモデムで利用していましたが、それなりに画像も使えました。
最近はマイクロソフトのメッセンジャーなどもあるようですが、それなりに画像も送れると思いますよ。小さな画面で・荒い画像だと思いますが。楽しみですね。
No.3
- 回答日時:
>TV電話のことなんです。
つまり相手の顔を見ながらということなんですがこれにかかる通信料って普通に電話をかけるのと同じなんでしょうか。私の職場にテレビ会議システムがありますが、光ケーブルでも、画像が止まったりするんですよ。テレビ電話をするために必要な通信速度が得られるならいいですね。
それで、少なくとテレビ電話をするためには、最低でもADSLかCATVでないとダメでしょうね。そうなると常時接続の定額料金になってきます。
CATVだとプロバイダ料を含めて月に5000円程度ではないでしょうか。ADSLだと、加入電話回線と共用するタイプの「モア24」で2,682円になっています。
No.2
- 回答日時:
USBカメラに付属している「ドライバ」をインストールすれば使えるようになります。
「編集ソフト」などは必要に応じてインストールしてください。
取扱説明書に詳しく書いてあると思いますので「熟読」してください。
>インターネット電話加入が必要と聞いたのですが
…Messengerをしたいのでしょうか?
ADSLやCATV、ISDNなど…高速な回線に加入していないのでしょうか?
ダイアルアップ回線でも出来るとは思いますが、ちょっとストレス感じるかもしれません。
Messengerをしたいのならば乗換た方が快適です。
Messengerのソフトによりますが、業者によって使えないソフトもありますので注意してください。
(グローバルIPアドレスが必要な場合が多い)
通信料は各業者によって違いますが「Messenger」をするから幾ら…という訳ではありません。
定額です。安心してください。
IP電話は別途です。
参考
Windows Messenger
http://messenger.msn.co.jp/default.asp?client=0
No.1
- 回答日時:
>パソコンにオプションのUSBカメラを接続したいのですが購入後すぐに使用できるものなのでしょうか。
OSがXPなら、接続しただけでカメラを認識してくれ、すぐ使えるようになります。
>インターネット電話加入が必要と聞いたのですがどのようにすればいいのでしょうか。
それは初耳です。特殊なUSBカメラなんでしょうか?これだけの情報では何とも言えません。もう少し詳しい情報を伝えると、ユーザーから回答をもらえるかもしれません。
この回答への補足
説明不足でごめんなさい。USBカメラというのは
TV電話のことなんです。つまり相手の顔を見ながらということなんですがこれにかかる通信料って普通に電話をかけるのと同じなんでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。インターネット電話加入とあるのはADSLのことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube カメラ 1 2022/06/26 08:46
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 1080Pでスマホで使える小型の防水防塵USBカメラ 1 2022/10/05 08:53
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 8 パソコン同士の接続について。 5 2022/11/07 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妙なメッセージを回避したい
-
「WTSAPI32.DLLがみつかりませ...
-
多数のプリンターを同時出力命令
-
PCのフリーズ
-
高速印刷のツールバー(?って...
-
米国で購入のPCとVista...
-
Windows 7でOutlook Expressを...
-
時刻が再起移動の度にズレていく
-
デジカメのSDカードが、PCで認...
-
USBカメラについて
-
シャットダウンから立ち上げる...
-
終了時に「このプログラムは応...
-
写真を パソコン(vista)に取...
-
プリンターヘッドのクリーニン...
-
ワップページの印刷が上手くで...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
WMPで動画が見れないです。
-
プレビューが表示されるまでの...
-
Norton Internet Securityがイ...
-
DVDの編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青いカニのようなマークがデス...
-
特定のアプリにペーストできな...
-
デジカメ画像のパソコン取り込...
-
スキャナーのPDFソフト
-
プリンターは何がいいですか?
-
AutoCAD2000の印刷に付いて7 ...
-
ヒューレット・パッカードのPC...
-
濃く印字するには?
-
処理能力の問題?
-
古いノートパソ。インターネッ...
-
インストールDVDを作る
-
プリンターが動きません。
-
Windowsの多言語版の入...
-
プリンターが使えません、ぜひ...
-
撮影写真画像をUSBに保存しても...
-
DVDを再生したら画面が真っ暗に...
-
軽いアンチウイルスソフト
-
東芝メモリーレコーダー(VM...
-
キャノンMP600とWindows Vista...
-
DVDのラベル印刷ができません。...
おすすめ情報