
ラテン語を教えて下さい!!ちなみに、Aureus Mare(金の海という訳になるのでしょうか?)このカタカナ読みはどう読むのでしょうか??
ジュエリーブランドを立ち上げるのですが、ブランド名がなかなか決まりません。。。
ゴールド素材のブランドで、イメージは『暑い日差しの中の青い海にも映えて、Cityてもかっこよく映える。そんなジュエリー』です。
響きの良いラテン語を探しています!
海に関係するもの(EX.海、青、日差し、まぶしい、きらきら、惹きつける、。。。など)
金に関係するもの(EX.輝き、まばゆい、黄金色、意思の強さ、光線、魅力。。。など)
何か、こんなのはいいんじゃないか?と言うのがありましたら、是非アドバイス下さい!
文字のAが好きなので、Aから始まるものを探していましたので、上にあるAureusに惹かれてしまいましたが、読み方も
はっきりと分かりません、分かる方いましたら こちらも教えて下さい!
宜しくお願いいたします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
形容詞は名詞の後に来ることが多いのですが前でも間違いというわけではありません。
「金」そのものは aurum(アウルム)と言い、その複数形は形の上では aura(アウラ)となります。しかし金は物質名詞のため通常複数形にはなりません。
aureus は形容詞ですが名詞として使うこともあり、そのときは「金貨」など、金そのものというより金で作られたものになります。このときは男性名詞で aureus が単数で、複数は aurei(アウレイー)となります。
何度もいくつも質問に答えてくださって、どうもありがとうございました!!
なるほどぉ。。。
金色に輝く海(夕日で小金色になってるような)をイメージに探していましたので、Aureum Mare かMaria Aurea を候補にしようかな、と思っております。
とっても参考になりました☆
No.2
- 回答日時:
読み方は「アウレウス・マレ」ですが、こういうこと言うと野暮かもしれませんが、ラテン語としては成り立っていません。
「金の海」なら mare aureum「マレ・アウレウム」。mare が中性名詞なので形容詞もそれに合わせて中性形の aureum とします。
「海の雫」ros marinus(ロース・マリーヌス)(※ これが後に rosemary「ローズマリー」になりました)
「金山」auraria(アウラーリア)
「日差しの海(複数形)」maria aprica(マリア・アプリーカ)
「海のお守り(複数形)」fascina marina(ファスキナ・マリーナ)
複数形になっているのは、中性単数だと -um(-ウム)という語尾になってなんか語呂がよくないかなと思ったからです。「金の海」も複数なら maria aurea(マリ・アウレア)となります。
細かいご回答どうもありがとうございます!!
ちなみにもう一つ、知恵を頂いてもよろしいでしょうか?
Aを頭に使いたいと言うことで、知人に聞いたのですが、『Aureum Mare』はどうか?と言っていたのですが、文法的にはどうなんでしょうか?
もしあっていたら読み方も教えて欲しいのですが。。。
あと、『Gold』をそのまま訳すと『Aurea』で複数で使うのはOKなのでしょうか?
お答えを頂いたのに、質問返しで申し訳ございません。。。
もしお答えいただければ、助かります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- インターネットビジネス 18歳以下の方は読むことをお勧めしません… メールレディー(チャットレディー) のプロフィールについ 4 2022/04/07 08:52
- 経済 日本の長時間労働低賃金に耐えられず海外に出稼ぎにいく若者が増えているらしいですが落とし穴はないのです 18 2023/02/03 08:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 恋愛占い・恋愛運 告白(おみくじ)について 1 2022/11/01 19:31
- 日本語 日本語を勉強する外国人がやりがちな間違った勉強法 2 2023/08/08 21:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
humiliateとhumility
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
英語で ジャパニーズやチャイニ...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
友美って名前はどんな由来だと...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
月上旬
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
財布 スペルが分かりません な...
-
gannaって何の略??
-
日本語を外国の方に教えている...
-
フランス語
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
漢字の読み方
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
白を外国語に訳すと?
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
transcendenceのcendenceの語源
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
ラテン語なんですが
-
形容詞の名詞化
-
財布事件とは
-
イタリア語: 形容詞のような働...
-
「痛み」、「痛さ」
おすすめ情報