
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
① -ie とすると「愛着のある」ニュアンスがでます。
例えば old songs なら単なる「古い歌」ですが、oldies なら「懐かしい古い歌」というニュアンスがあります。 さなに how do you do の超短縮形に howdie(または howdy) というのもあります。② 英語では形容詞(動詞でもそうですが)を使う代わりに名詞で表現することよくあります。特に使い分け方がある訳ではなく名詞で言うことが多いので、名詞で表現するほうがよく「英語らしい」と言えます。動詞の例をあげるのなら、「彼は酒飲みだ」は He drinks a lot というよりは He is a drinker. のほうが「英語らしく」感じます。
ご回答有難うございます。
日本語は、文で、英語は、名詞で表現することが多いということを聞いたことがありますが、なるほど、名詞で表現するほうが英語らしいのですね。
私にとって、重要な情報です。
アウトプット時には絶えず意識して、表現するよう心がけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
> ②英語では、It's a pity.等、名詞で表現することが非常に多いと感じていますが、形容詞で表現する場合と使い分けはありますか?
これまでそのような事を考えたことはありません。
名詞で表現する場合もあれば、形容詞で表現する場合もあるわけですが、使い分け方というのは存じません。
ご回答有難うございます。
英語は、名詞化したり形容詞化したり、様々な品詞で同じ意味の表現ができるので、どの表現が一般的か、使い分けは有るのか等、その都度、立ち止まってしまいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
お答えにはなりませんが、慣用表現なので他の表現と比べてみても意味はないと思います。
以下をご参照ください:
an oldie but (a) goodie
1. Something that was created a relatively long time ago but which is still excellent by today's standard.
Ah, the White Album—that's an oldie but goodie!
Here, try this book. It's an oldie but a goodie.
2. A person who is advanced in years but is very likable, reliable, helpful, etc.
I'm giving you a desk next to Martin. He's an oldie but goodie who will help show you the ropes.
A: "You're an oldie but a goodie, Aunt Lily!" B: "Hey, I'm not old!"
https://idioms.thefreedictionary.com/oldie+but+g …
ご回答有難うございます。
慣用表現だったのですね。
調べるのが不十分でご迷惑をおかけしました。
①の質問をしていて更に疑問に思ったのが、一般的な質問になるのですが②です。
②は別のスレッドで立てようか迷いましたが、宜しければ、このスレッドでご回答頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
形容詞の名詞化
-
most of the+名詞とmost+名詞...
-
as~as one can
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
mammal
-
antonymとoppositeの違いを教え...
-
moral と moralistic の違いは...
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
humiliateとhumility
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「した」、「していた」、「し...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
Tha = The ?
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
humiliateとhumility
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
漢字の読み方
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
英語で ジャパニーズやチャイニ...
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
ラテン語の発音。
-
白を外国語に訳すと?
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
SVOCのmakeについて
-
How big a tip…?
-
形容詞の名詞化
-
ラテン語の語順についての質問です
おすすめ情報