No.3ベストアンサー
- 回答日時:
① -ie とすると「愛着のある」ニュアンスがでます。
例えば old songs なら単なる「古い歌」ですが、oldies なら「懐かしい古い歌」というニュアンスがあります。 さなに how do you do の超短縮形に howdie(または howdy) というのもあります。② 英語では形容詞(動詞でもそうですが)を使う代わりに名詞で表現することよくあります。特に使い分け方がある訳ではなく名詞で言うことが多いので、名詞で表現するほうがよく「英語らしい」と言えます。動詞の例をあげるのなら、「彼は酒飲みだ」は He drinks a lot というよりは He is a drinker. のほうが「英語らしく」感じます。
ご回答有難うございます。
日本語は、文で、英語は、名詞で表現することが多いということを聞いたことがありますが、なるほど、名詞で表現するほうが英語らしいのですね。
私にとって、重要な情報です。
アウトプット時には絶えず意識して、表現するよう心がけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
> ②英語では、It's a pity.等、名詞で表現することが非常に多いと感じていますが、形容詞で表現する場合と使い分けはありますか?
これまでそのような事を考えたことはありません。
名詞で表現する場合もあれば、形容詞で表現する場合もあるわけですが、使い分け方というのは存じません。
ご回答有難うございます。
英語は、名詞化したり形容詞化したり、様々な品詞で同じ意味の表現ができるので、どの表現が一般的か、使い分けは有るのか等、その都度、立ち止まってしまいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
お答えにはなりませんが、慣用表現なので他の表現と比べてみても意味はないと思います。
以下をご参照ください:
an oldie but (a) goodie
1. Something that was created a relatively long time ago but which is still excellent by today's standard.
Ah, the White Album—that's an oldie but goodie!
Here, try this book. It's an oldie but a goodie.
2. A person who is advanced in years but is very likable, reliable, helpful, etc.
I'm giving you a desk next to Martin. He's an oldie but goodie who will help show you the ropes.
A: "You're an oldie but a goodie, Aunt Lily!" B: "Hey, I'm not old!"
https://idioms.thefreedictionary.com/oldie+but+g …
ご回答有難うございます。
慣用表現だったのですね。
調べるのが不十分でご迷惑をおかけしました。
①の質問をしていて更に疑問に思ったのが、一般的な質問になるのですが②です。
②は別のスレッドで立てようか迷いましたが、宜しければ、このスレッドでご回答頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
humiliateとhumility
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
replicaとimitationとfake
-
漢字の読み方
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
1:Nの「N」は何の略?
-
「した」、「していた」、「し...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
漢字の読み方
-
英語で ジャパニーズやチャイニ...
-
白を外国語に訳すと?
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
an- と in- の違いは?
-
ラテン語の語順についての質問です
-
イタリア語に翻訳お願いします
-
「光」「輝き」という意味の単語
-
「接尾辞」で意味の違い?
-
形容詞の名詞化
おすすめ情報