
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容によるので一言では回答が難しいです。
単純に動きのないページではPCの方が情報量が多い反面、
ユーザー管理や機種の違いも吸収したページの場合は、個別の機種の特性を使用したWEBページや
データフォーム、場合により、携帯の機種判別なども金額に上乗せされます。
これらは製作会社が決めてしまうので、1円でもあり100万でもあるのですよね
内容がはっきりしていれば見積もりは出せますけど
(作る作らないは別として)
あと、場合によりロイヤリティー制度を使うケースもあります。
制作費を安く済ませてそのWEBで出た利益の何%といった具合
なぜなら、データベースを含む場合継続メンテナンスが必要となるため
どちらにしても、1回作りきりの金額ではすまなくなるからなんですが、
その辺はわかります?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
PCサイト制作とは相違点があり、携帯サイトの場合、携帯特有の作業の分を上乗せする形があるということですね。なるほどです。(簡単にまとめてしまってますが。。)
>1回作りきりの金額ではすまなくなるからなんですが、その辺はわかります?
データベースを含まなければ、1回きりで済ませられるということですよね?
>内容がはっきりしていれば見積もりは出せますけど
出していただけたらすごく助かります。が、詳細がまだ未定なのです。
PCサイトは自身で制作するので、携帯サイトの方を代行で制作してもらいたかったので、お聞きした次第です。
ご回答ありがとうございます。
いただいたご回答に補足してご質問しておりますので、
もしご可能であればまた教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
広告
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積もり外の要求に対してどう...
-
イラスト製作を途中でキャンセ...
-
知り合いにWEBサイトを作ってほ...
-
【電気】電柱のPASを開放して貰...
-
会報WEB化に関する著作権に...
-
中古、大型クレーン車購入依頼
-
HP制作と円滑に制作が進まない...
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
鉄腕DASH
-
ホームページのサイトでhtm...
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
配送業種はどこまでやるのが普通?
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
GWPってなんですか?
-
広告用語、読み方教えて下さい。
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
三重奏をいろんな国の言葉でい...
おすすめ情報