
select文の戻り値を変数に格納したい。
アクセスの選択クエリで以下の様なクエリをつくる。
select count(管理no) from 割り当てテーブル where 管理no = formのテキストボックスに書かれた値;
doCmd.openQueryで実行させると画面が開きクエリの結果が表示される。
この値は必ず一つになるはずでその値を変数に取り込み次の処理を行いたい。
現在はクエリを実行後、フォームを開きなおし別の要素にクエリの結果を
表示させその値を取っている。なるべくならフォームを開きなす事をした
くないので最初の実行時に変数として取り込みたい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この場合、DCount を使用した方が簡単かと思います。
「管理no」は数値型、formのテキストボックス名を「txt管理no」と仮定します。
XXXX = DCount("*","割り当てテーブル","管理no = " & Me.txt管理no)
現状のクエリを修正し使用するのであれば、クエリ名を「Q1」とした場合、
select count(管理no) AS 管理no数 from 割り当てテーブル where 管理no = formのテキストボックスに書かれた値;
XXXX = DLookup("管理no数","Q1")
で、どうなりますでしょうか。
XXXX = DLookup("管理no数","Q1")の方で解決しました。
このやり方ですごくスムーズに受け渡しが出来るようになり今後大いに使えそうです。
No.1
- 回答日時:
>select count(管理no) from 割り当てテーブル where 管理no = formのテキストボックスに書かれた値;
クエリを開いた結果をコードで参照することはできます。
しかし、上記のクエリはエラーなしで開けますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 日本の全市区町村を人口密度が低 1 2023/06/18 19:51
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
-
4
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
5
AccessでSQL結果を直接csvに書き出すには?
Word(ワード)
-
6
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
7
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
8
Accessでテーブル名やクエリ名一覧の抜き出し
Access(アクセス)
-
9
「RunSQL」と「Execute」の違い
Access(アクセス)
-
10
access2003 クエリSQL文について
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Access2010 「演算子がありません」エラー
その他(データベース)
-
12
ADO VBA 実行時エラー3021
Visual Basic(VBA)
-
13
AccessのWHERE句において、変数は使用できますか?
Access(アクセス)
-
14
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
15
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
16
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
17
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
18
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
19
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
20
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部キーのリレーションが設定...
-
SQL文(テーブル項目名が特殊文...
-
select文の戻り値を変数に格納...
-
【ACCESS】リレーションを組ん...
-
特定行の色を変えたい(FlexGrid)
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
テキストの文字列検索で、検索...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
JavaScriptでリンク先やリモー...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
配列を使ってWEB画面から一気に...
-
【ASP.NET MVC】一覧編集画面
-
VBAマクロで結合セルを含む列に...
-
.NET - 配列変数を省略可能の引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSテーブルを RecordSet以...
-
【ACCESS】リレーションを組ん...
-
select文の戻り値を変数に格納...
-
access コンボボックス初期表示...
-
SQL文(テーブル項目名が特殊文...
-
DBの読み込み順について
-
外部キーのリレーションが設定...
-
ASP.NET:複数結合テーブルのデ...
-
C# 型名に変数が使えますか?
-
教えてアクセス2007!「在...
-
accessのフォームを使ってテー...
-
スプレッドシートについて
-
テーブル内の文字の置換
-
データベースのレコードをform1...
-
ACCESSで伝票をつくる方法
-
テーブルへのデータ投入について。
-
VBとACCESSを接続したい
-
Perlで変数内の日本語が文字コ...
-
ASPNETDB.MDFのスキーマについて
-
ASP(VBScript)で自動連番
おすすめ情報