アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

沖縄基地問題で、米軍が移動するんじゃなくて基地周辺の住民が移動すればよい

と言う事をある有名人が言ったら、えらい怒られたと笑い話を言っていたのですが、その人いわくダムみたいに周辺住民を移動させ、移動先は政府が手厚く援助したほうが現実的ではないか。

と冗談半分に言っていました。

県外とか国外とか夢みたいな妄想より、現実的ある。と、不勉強な私だからでしょうか、そう思ってしまったのですが、皆さんはどう思いますか。

「えらい怒られた」と言うだけあって批判的な回答が大半かとは思いますが、興味があればご回答願います。

A 回答 (6件)

戻ると進む間違えました謝ッ



住民が文句言うべき相手は
日本じゃなく米国じゃんか

泥棒に盗まれた財布の金を
警官が弁償したら変だろう

まで書きたかった書いたゾ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

勿論、米国にも文句は言っているようですが、到底・・・。
敗戦国の宿命です。
(それでも米統治時代は、暴動などを起こして米国政府を動かす事はあった)

お礼日時:2010/05/18 16:39

引っ越すかどうか決められるのは


当人だけだし選ばせればイイのさ
住民に☆拒否したらこう云やイイ

やっと来れた騎兵隊を追い返した
んなら戦車隊よこせとか言うなよ

引っ越したくなきゃ住めばいいよ
米国と居座る権利認め合い共倒れ

ても本土は放置できるし問題ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

一度、沖縄を本当に基地をなくしたらどうなるのか、見てみたいですね。

本当に島民の為の政策は何なのか。知った時はもう遅いかもしれませんが・・・。

お礼日時:2010/05/18 16:32

周辺住民を移転させるというのは、今も各基地でやられていることで、騒音被害が大きい地域は移転対象となって住民は出て行きますよ。


普天間基地に密接している民家などがあるのは、普天間では騒音がさほど酷くなく、基地と共存して生活できるからです。
現に現地では基地と共存して生活している。

本当に騒音被害が酷い場所には人は住めない。だから出て行く。出て行く際には補償を受ける。
この枠内に普天間基地周辺部は相当していない… ということ。
普天間の基地被害は軽微である… ということ。

だが、被害は受けていずとも、将来被害を受けるかもしれない。航空機の墜落などによって大惨事が発生する。
またそれ以上に有事の際には普天間なんてのは民間人もろとも攻撃されますんで、死にますわね。

こういう被害を避けるために普天間周辺住民を退避させるにしても、どこに移転させるのか?
グアム? テニアン? 北海道?
県内なんですか、県外なんですか、それとも国外?
最低でも県外?w

住民の希望もあるでしょうし、沖縄本島への移転にしても、仕事はどうなるんです?通勤経費は誰が持つのか?
それとも見んな生活保護でやっちゃいます?
グアムから普天間まで何時間かかって通勤するんだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

結局に多様な展開ですかね。

お礼日時:2010/05/18 16:27

>いわくダムみたいに周辺住民を移動させ、移動先は政府が手厚く援助したほうが現実的ではないか。


思い付きのみの発想ですね 今までの事業で揉めなかった事があるのか? 揉めた話しか聞いた事がありません ましてや普天間は規模が違います 同じ議論が成り立つのか? そもそもそこが疑問です

結局この手の話になるということは、〔土地に根付く〕ということが理解できてないからだと思います
手厚く保護といいますが、結局のところは札束で頬を叩くという行為になるのでしょう そして反対すれば保証金を吊り上げているのだと思う

価値観の違いから精神的にも傷つけられ、就職のあてもない移転を余儀なくされる

ここまで否定的な書き込みをしましたが、この案が馬鹿げていると思っているわけではありません
ひとつの有力な案かもしれません

しかし今私が書いたようなことの気持ちを汲んで、それでもお願いしなければならない
それだけ無理なお願いをしているのだと認識した上でお願いしなければ、地元の方に失礼だと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

思いつきで言った事は確かでしょうね。

お礼日時:2010/05/18 16:26

>ダムみたいに周辺住民を移動させ、移動先は政府が手厚く援助したほうが現実的ではないか。


おいおい、ダム村の移転についてどれだけもめた歴史があると思っているの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

何十年とかかりますね。

お礼日時:2010/05/18 16:24

住民が快適に暮らせるなら、それも選択肢でしょうねえ。


しかし、うまく保障できるのかね。
それと、県外とか国外とか言ってるけど、それは飛躍しすぎであって現状が見えていない話でしょう。そんなことを約束した人、いったいどこの誰だ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>県外とか国外とか言ってるけど、それは飛躍しすぎであって
確かにそうでした。

お礼日時:2010/05/18 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!