No.5ベストアンサー
- 回答日時:
風水を信じるかどうかは別として。
私が京都で借りていた町屋は、部屋の中に井戸がありました(笑)。
たぶん、昔はその井戸を使って浴室に給水していたのだと思います。
入居していたときにはすでに使えなくなっていましたが、何の支障
もなく、仕事・家庭とも、何のトラブルもありませんでした。
いま、お隣との境界にある井戸を共同で利用しています。
風呂やトイレに使おうかと思いましたが、水質基準を満たさなかったの
で、風呂には使えないといわれ、今は植木の水やりなどに使っています。
お隣にも、我が家にも、井戸が原因のトラブルはありません。
むしろ、井戸を埋めたりするとき、お祓いとかが必要とききますね。
井戸水は、温度が年中安定しているので、特に夏にはありがたい存在で
す。井戸水を使って、池など作ってはいかがですか。風水にこだわる人
は、池は家のそばに作ってはよくない、といいます。でも、衛生状態の
改善した現代の生活では、家のそばに池などあると、とても楽しい、癒
される毎日を送ることができますよ。
No.4
- 回答日時:
風水では
井戸のある場所と住まいする家庭の主たる人(その家庭の主人)
の座山がどの方角かと言う事につきます
それぞれの生まれ年によって座山は決まりますので
気になるようでしたら風水の師に聞いてみてください
ただ単に「敷地内に井戸が有り風水的にはどうだ」と言われても
上記の理由から如何ともお答えのしようが有りません。
No.3
- 回答日時:
井戸は生活の必需品でした。
井戸が無ければ生活が成り立たないので、どこの家庭でも井戸を掘られていました。昔は風水はありませんでしたから、水
の出の一番良い所で居住で邪魔にならない場所に掘られていました。
風水では井戸がある事が不吉とされているのでしょうか。風水は人間が勝手
に考えた占いですから、いちいち気にしていたら生活は出来ませんよ。
結論からすれば、敷地内に井戸があるのは問題ありません。風水からではあ
りません。生活上から言っている事です。
井戸が生活に支障するなら、神主さんに祝詞を唱えて貰い、お祓いをしてか
ら空気抜きのためのパイプを入れてから埋め戻します。

No.1
- 回答日時:
上水道の無い 昔は総ての家に井戸がありました
風水以前の問題で水が無いと生活出来ませんでした
敷地内に井戸が有って 風水的に悪いのなら 昔は総ての家はダメですな
気にしなくとも よいのでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー 井戸水の水質の質問。 水質検査で窒素の項目で飲料不可と判定されました。 窒素の項目は硝酸アンモニウム 3 2022/09/17 12:05
- 一戸建て 上水道が通らない土地で井戸を検討しています 4 2022/11/18 10:07
- 戦争・テロ・デモ 水道管と地下シェルター組み合わせ可能ですか? 3 2022/06/18 22:56
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- 関東 「井の頭」がまあ、「水源」みたいな意味だってなんとなくわかってた? 僕、そこまでの勘はなかったんだよ 5 2022/09/08 00:30
- その他(家事・生活情報) 笹の除草と駆除方法について。 笹が湧いてしまい駆除方法をさがしてます。 実家の水道を深さ5メートルの 4 2022/08/15 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸の洗浄費用
-
防火水槽の水の腐敗とヘドロの...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
市営住宅管理人報酬
-
井戸を新設する概算工事費はお...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
下水のポンプアップについて
-
半地下にある玄関
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
浴室乾燥機を作動させるポンプ...
-
井戸 ポンプ 圧力センサー
-
引越した家は広いのですが木造...
-
浄化槽内のポンプのフロートス...
-
井戸水が突然にごりました。
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
追い炊きの時に風呂釜が「ボコ...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
水道管から空気がでつづける
-
下水のポンプアップについて
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
井戸の息抜きの塩ビ管の処理
-
市営住宅管理人報酬
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸水使用時のウォーターハン...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
おすすめ情報