重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

駐車禁止標識場所以外の駐車禁止について(心当たり無し)

本日恥ずかしながら駐車禁止の黄色切符を貼られました。
…が、下記の状況で、「なにが問題か」というのを指摘いただければと思います。

・左端が建物(ビルの裏口となり、出入り口など一切無し)
・そこから0.7mのところに実線の路側帯
・路側帯に沿って(線を踏んでました)駐車しました。
・駐車した車体から右には3.6m程度の余地がありました。
・他駐車場出入口や交差点からも必要距離は取っていました。

切符には「放置駐車違反(駐車禁止場所等) 路側帯常設置場所で法定方法に従わない放置 左側0.75mの余地が無い)」とありました。
実線1本の場合は、0.75mない場合は、線に沿って駐車するというのが規則だったと記憶していますが…?

これはまちがっていますか?
もし、今回の駐車方法が正解だった場合、どうすればいいでしょうか?

以上無知な私にお教え下さい。

A 回答 (4件)

線を踏んでたのならアウトですよ。



(道路交通法第47条)
(3) 路側帯の幅が0.75m以下の場合は、その路側帯を除いた部分の道路の左側端に沿うこと


路側帯を踏まずに線に沿って駐車するのが規則です。

この回答への補足

ありがとうございます。
なるほどです。
次回は気をつけたいと思います。

甘えついでにもうひとつ教えてください。(*_*)
路側帯が逆側にもある場合は、車端から右の路側帯までが3.5m…ですよね。
これも線の外側…ですか?
私の車、かなり車幅が狭いのですが(最小クラス)
これでぎりぎり右が確保されるんですよ。
だから今回のがダメならば、その道は実質駐車禁止ではないかと(汗)
いっそ標識たててくれと思うのですが…今回の事を考えると。
(近所は全部標識ありますが、そこの2ブロックだけないのです)
その様な依頼はどこにすればいいのでしょうか(汗)

補足日時:2010/05/22 20:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。お礼フォームに気付かず皆様に補足してました…

お礼日時:2010/05/22 20:20

>路側帯が逆側にもある場合は、車端から右の路側帯までが3.5m…ですよね。


>これも線の外側…ですか?

えーとですね、要するに法律上の区分は

線の内側=路側帯
線の外側(道路側)=道路
線上=路側帯でも道路でもない部分

ってことです。

で、先ほどの道路交通法条文には「道路の左側端に沿うこと」と書いてありましたよね。
だから線の上に停めたら道路ではないのでアウトだということです。


ですから、「路側帯まで3.5m」なら線の内側部分までのことを指します。


>私の車、かなり車幅が狭いのですが(最小クラス)
>これでぎりぎり右が確保されるんですよ。
>だから今回のがダメならば、その道は実質駐車禁止ではないかと(汗)
>いっそ標識たててくれと思うのですが…今回の事を考えると。

依頼するのは自由ですので警察へどうぞ。
でも違反したあなたがそんなこと言ってもただの腹いせにしか見えませんよ?

ていうか、バイクより細い車にでも乗ってるんですか?(笑)
駐車違反は自動車だけに適用されるわけではないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あはは…そのとおりですね。
そしてそうか…バイクも駐禁とられるんですね~
勉強になりました。

本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/05/22 22:50

駐車していた時間はどの位だったのでしょうか?


まず、そこが問題と思います。
日常的に停車していたのなら、それを問題視されたのだと思います。
あとは、警察に問い合わせることです。
現場で取り締まりにあたる警官が、取り締まっているからといって、道交法に精通しているとは限りません。

私など、白バイの警官に「オートバイのナンバーの封印が無い」と、停止しを求められ、事情聴取をされたことがあります。
もちろん、「白バイのナンバーに封印があるのか」と逆に聞き、「ある」と言い切るので確認したところ、無かった、という笑えない結末でしたが。

この回答への補足

ありがとうございます。
そですね…駐車禁止の標識もないですし、
聞くのが1番というのはわかってるのですが、諸事情(…突っ込まないでください)により、極力出頭を避けたく…悩んでます…。
虫がいい話だとわかってはいるのですが…

補足日時:2010/05/22 19:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。間違えて補足にコメしてしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/22 22:49

道路での放置駐車が問題なのだと思います。



余裕があるなしに関わらず、路上駐車である事に代わりなく、
その点を反省もせずに、単に極小を突いて「おかしい」と言うのは、
運転手の身勝手な言い訳にしか聞こえません。

路側帯云々と言うのは、前提が路上駐車地区の場合だけの話で、
禁止区域は別です。

この回答への補足

駐車時間は1時間程度です。
身勝手な質問とは思いつつ、疑問が拭えないので…納得したいのです。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/05/22 19:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!