
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近久々にパッケージデザインの仕事をしました。
パッケージは印刷媒体ですので基本的にグラフィックデザイナーの領分ですが、より専門的にパッケージ製作をする方もいます(パッケージデザイナーなどと呼ばれます)。しかしグラフィックデザイナーでもパッケージと全く関わったことがないという方も中にはいるかと思います。
とりあえずグラフィックの方に潜り込んで経験を積んでから仕事のチャンスをうかがうなり、転職されるのが一つの方法かと思います。
習得していたほうがいいことはデザインはもちろん印刷もそうですが、素材関係…紙とか紙以外のもの、ビニールや布、発泡スチロールなどの梱包に関わるようなものはしっておくにこしたことありません。それとボトルや缶のラベルやシュリンク包装なども色々とみておくとよいですね。
No.2
- 回答日時:
パッケージは紙器印刷やスクリーン印刷の管轄です。
しかしグラフィックの経験が無いと採用が難しいと思います。まずはデザインの経験です。またパッケージは立体なので、トムソンの版下を作ります。版下の経験も積まないと、デザインが習得出来てもダミー(デザインしたパッケージを立体にする)の制作は無理です。とにかくデザインを学ぶこと。それからです。No.1
- 回答日時:
私も実務経験がないからとことごとく断られたことがあります。
今現在はパッケージの版下作成のお仕事を派遣社員としてですがやっています。
まったくの未経験からです。
今は不景気なので、経験がない人を育てていく余裕がなく
即戦力になる経験者がどこも欲しいみたいですね…。
raisu_77さんはデザインがしたいんですよね?
オペレーターなら、フォトショップ・イラストレーターの
操作ができればOKなんてところがありますが。
いきなりデザイナーとしてやりたいのであれば
やっぱり作品を作ってを見てもらうのが一番なのかな?
経験がなくても実力があれば…です。
raisu_77さんがいうとおり、
パッケージデザイン以外の実務経験も1つの方法だと思います。
私は、とにかくこの業界での経験が欲しかったので
たまたま派遣会社で紹介してもらった今の仕事に
就いています。
経験があれば今後の選択範囲がぐっと広がります。
パッケージにこだわらず色々経験するのも良いと思います。
パッケージデザインをするのに習得しておいた方がいい
技術…うーん、仕事をすれば嫌でも知識と技術は
身についてくると思います。
経験で身につけるのが手っ取り早くていいです。
なんだか、全然アドバイスになっていなくてゴメンナサイ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザイナー新卒就活生です
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
専門学校面接試験の質問された...
-
14卒美大卒業、内定が出ないです
-
将来性は?(グラデザor CADオペ)
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
30歳でデザイン業界への転職
-
Web制作会社で働いている方や、...
-
デザイナー新卒の就職活動で
-
アートディレクタという職業に...
-
webデザイナーになるための作品
-
就職について。
-
デザイナー職 二次面接で心す...
-
デザイナーを目指し続けるべき...
-
webデザイナー会社選びポイント
-
デザイン関係のバイトはどのよ...
-
雑誌の編集のお仕事とDTP
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
デザイナーの試験対策を教えて...
-
風俗雑誌の編集デザインに転職
おすすめ情報