
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水中でなくてもNa^+とCH3O^-なのでイオン結合なのですが……
また、水中ではCH3O^-は不安定で次の反応が起こります。
CH3O^- + H2O → CH3OH + OH^-
イオン結晶が水中でばらばらになって溶け出すのは水分子とイオンの水和によります。
共有結合にもどの原子とどの原子かによって異なります。
たとえばH-Clの共有結合は水和によって電離してしまいます。
ただ高校初学レベルで一般的には共有結合のほうが強いと言って良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
記憶違いだったらごめんなさい。
昔習った記憶では、イオン結合の特徴として
結合自体は強いが、ズレ(格子が連れて同じ電荷同士が重なれば途端に反発する)や水に溶かすこと(電離・水和でばらばらになりやすい)に弱い
というのがあったような気がします(ある意味、もろい、というか....)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 イオン結合の定義について教えてください。 2 2023/02/02 08:22
- 化学 水分子の配位結合について 2 2022/08/04 08:52
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 化学 化学 周期表で左下に行く方が、共有結合半径や原子半径が大きいとか右上に行くほど電気陰性度やイオン化エ 2 2023/07/16 18:57
- 化学 原子の安定とは 4 2023/04/03 04:01
- 化学 高校化学 黒鉛 共有結合 2 2023/06/06 20:09
- 哲学 《人は言葉を話す》という普遍性とは 神の普遍性はわけが違う 12 2022/04/27 17:42
- 化学 共有結合してるものが共有結合結晶なんですか? 4 2022/07/03 16:52
- 化学 この問題の(ウ)についてです。金属結晶は、金属の陽イオンと自由電子で構成されていると習いました。です 4 2022/08/26 16:54
- 化学 化学の問題についてで、 (?)結合…(?)どうしの結合 (例H2、Cl2) (?)結合…(?)のみか 0 2023/05/05 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
硫酸イオンの式
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報