dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やまゆりの苗の移植
種まき(取蒔き)した鉢から2年目にヤマユリの苗がたくさん出ました。
混んでいるので分けて植え替えをしようと思っています。
6月上旬での植え替えはしないほうがいいのでしょうか。
ちなみに当方は雪国です。

A 回答 (2件)

葉が出れば その基部が肥大して球根の一部に成ります



葉は今年何枚か出るはずです
2~3cm間隔なら植え替える必要は無いかも知れないが
1センチ以下なら 早めに植え替えたほうがいいだろう

小さいうちのほうが 植え替えは容易 植え傷みも少ないはずだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致します。
おっしゃる通り、葉は数枚、間隔は約2cm程です。
このままにして殺菌、殺虫剤での管理をしていくことに
致します。

お礼日時:2010/05/26 19:21

難しい判断ですね、


込みすぎて大変だと思ったらすぐにでも植え替えた方がいいですが、
そこそこの込み方なら秋、球根になってからのほうがいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。
「そこそこの混みかた」のようですので
秋まで待ちたいと思います。

お礼日時:2010/05/26 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!