dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の額ほどの庭に、30本ほどのグラジオラスを植えていますが、花が咲き終わりました。

あれこれ、調べているのですが、私の探し方が悪いのか、

グラジオラスの植え方とか、手入れの仕方は、出てくるのですが、

咲き終わった後の手入れの仕方を見つける事が出来ません。

花後の手入れは、どうすれば、宜しいでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

耐寒性がないので球根は掘り上げて貯蔵します。


球根の貯蔵
グラジオラスは寒さに弱いので秋に球根を掘り上げて翌年の春まで貯蔵します。葉が完全に枯れてしまってから掘り上げると土の中で木子(小さな球根)が土の中でバラバラになってしまい採取しにくいので、葉が完全に枯れる前(半分くらい枯れた頃が目安)に掘り上げます。そうすると木子があまりバラバラにならずに掘り上げることができます。
乾かして葉の部分をはずした球根は、凍らせないように貯蔵します。球根の状態でも0℃以下になると枯れてしまいます。ばらした木子は直径が1cmにも満たない小さなものは発芽しにくいので除き、空気の通る紙袋や目の細かいネットに入れて貯蔵しておきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

教えて頂いたように、やってみます。

ほっとしました

ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/19 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!