

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普通の釘ではなく、『コンクリート釘』という釘を使って打ち込むのが簡単です。
コンクリ釘は、ホームセンターへ行けばいくらでもありますので、長さ5~7センチ程度のものが良いでしょう。
文字通り、コンクリートの床や鉄骨に直接打ち込める頑丈な釘ですので、HDDの薄い鉄板なんぞ簡単に打ちぬけます。
HDDを壊せばデーターは何も残りません。
HDDさえ壊せばデーターは残らないのですね。
それをお聞きして安心しました。
コンクリート釘かドライバー、どちらか安いほうを購入したいと思います。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
HDは簡単にクラッシュするくせに、いざ壊すとなると中々手ごわいです。
一部のノートに使われてるようなガラス板なら大き目の金鎚で叩けば割れるかも知れない。
でも鉄製のHDは厚くて、しかもプラッタでもない限り複数枚使われてるので、
普通の手ハンマーなんかでは下まで届かない。
それこそ大きなハンマーでケースが湾曲するぐらい徹底的に叩かないと安心出来ない。
星型ドライバーはホームセンターでも売ってます。
種類は一つではないので、選ぶ時注意が必要です。
回答有難うございました。
確かに見る限り、頑丈そうですね。
現物を持ってドライバーを買いに行こう。と思います。
ケースさえ外してしまえば何とかなりそうです。
No.4
- 回答日時:
どこまでを望むかによって違いますが・・・
>金槌等で叩けば壊れる物
内部のディスクは無傷だと思います。
ある程度の専門の人が可能な範囲の復活を阻止したいなら、内部のディスクを破壊することが必要ですが、これはドリル等でHDDを貫通させるか、ネジを外してディスクを叩き割る必要があると思います。
国家機密に属する様なデーターは入っていません(笑)
ドリルを購入するよりは、ドライバーの方が安く上がりそうですね。
近い内に購入したい。と思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
マウスを動かすとスピーカーからノイズ。
その他(パソコン・周辺機器)
-
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
-
4
PCメモリ増設してもらうのに安全で便利なお店は?(秋葉原)
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
USB3.0のデバイス
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンの騒音が急に大きくなり動作も少し遅くなったのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンが壊れました
ノートパソコン
-
10
一体型パソコンにハードの外付けは可能か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
DVDドライブが動きません
デスクトップパソコン
-
12
至急、PCの画面が映らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコンの画面にノイズが走り、パソコンがフリーズします。
モニター・ディスプレイ
-
14
電源ユニット交換後、正常に起動しない
デスクトップパソコン
-
15
『使用中に停電したら壊れる』って本当ですか?
デスクトップパソコン
-
16
CPUから変な音が
デスクトップパソコン
-
17
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
18
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
19
CPU使用率が低いのにPCが重たい
ノートパソコン
-
20
ノートPCの液晶を外部モニターに既定変更したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
MDFパネルに釘は適するか
-
大工用語で「壺釘」というもの...
-
新築注文住宅です。ハイベスト...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
大頭釘とは何ですか
-
ガルバ波板の傘釘について
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
ステンレスとスチールが接する...
-
幅木に大量の穴
-
リベットにするかボルトにするか
-
金づちの音を小さくする方法
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
お棺に釘を打って出棺するいみは?
-
プレートブランケットのM8ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
コンクリート釘の打ち方
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
発砲スチロールに釘打ちしたい...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
金づちの音を小さくする方法
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
このようなサイディングから釘...
-
角波トタンの釘打ち
おすすめ情報