dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊が植物や鉱物にも宿るという見方もあります。霊とは心のようなものだとしたら、植物や鉱物にも心があるのでしょうか? また、霊とは生命だとしたら、なぜ人間の霊だけに意識や心があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

その前に、意識とか心と言うものが何者であるのかを解明しなければ、正解は出ませんね。


ほんの僅か前まで、鯨やイルカが仲間同士で会話しているなんて考えた人間は居ないのですから、人間が知り得た、微々たる知識で、何事も決め付けるのは良くないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/31 07:10

命のあるものには全て、心はあります。



人間だけに、意識や心があるというのは誤りです。

万物の霊長というヒトも動物であり、生き物のうちのひとつです。

人間に理解できる意識や心が唯一のものという考え方が誤りです。

人間に理解できない意識や心もあるという認識が必要だと思います。


質問者は「心」、「意識」というのは、あくまでも人間として理解出来るものと理解されているようでありますが、ヒト以外の命のあるものにも、「心」、「意識」があります。

霊と心や生命とは、異なるものだと私は考えております。ただ、どのようなものかという説明は、難しく、「いのち」、「こころ」、「思い」、等々いろいろなものの合わさったものだと思います。

ちなみに、うちの文鳥さんは、私の髪の毛を「巣材」に良いと考えているようで、一生懸命、引き抜こうとしております。これも、強い意志、意識だと思いますが・・・(T_T)!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難う御座いました。
植物、鉱物の場合はどうなのでしょうか? 

お礼日時:2010/05/30 10:55

難しいですね


もともと日本ではそのものが長い年月を経て物の怪になるというのがあります 九十九神ですね
これってそれだけ長い間使っていると心が宿るってことかららしいです。

ただ植物に心がないってだれが決めたんでしょ 鉱物にはこころがないってだれが決めました?

植物やワイン、お酒なんかにクラシックを聞かせるときれいな花を咲かせたり
いいお酒ができるなんて聞いたことありませんか??
誰も植物の心とか鉱物の心を通わせたことがないだけでしょ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かにそういう見方もできますね。

お礼日時:2010/05/30 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!