重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

全長430cmの手すり(鉄製)を普通自動車(ハイラックスサーフ)の車上に積載して50kmほどの距離を運びたいと考えております。
自動車の全長は450cmです。スキーキャリアに固定すれば運べそうですし、自動車の長さx1.1以下であれば積載することは可能と聞いたことがありますが大丈夫でしょうか?事前に警察に届けでとか必要でしょうか?それともルーツ上違反でしょうか?

「全長430cmの手すり(鉄製)を普通自動」の質問画像

A 回答 (2件)

問題があるとすれば、スキーキャリアの積載可能重量でしょうね



それとスキーキャリア車載固定位置、走行時に風による風圧の受け方

スキーキャリア車載固定位置、手すり(鉄製)の長さ2/1以上
走行時に風によりバタついたりしない事
きっちり縛り、前後左右にずれないようにする
前方にはなるべく出さず、後方へ出す、
車両からはみ出す分に、赤旗など結び、他の車両に注意を施す
なるべく低速走行に努め、荷の挙動に注意する、
各所に何度か止まり、ゆるみなど確認し緩んでいる場合、縛り直す

>事前に警察に届けでとか必要でしょうか?

必要ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事運ぶ事ができました。詳細な説明大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2010/06/16 13:41

物は違えど、僕も同じ位の長さのボートを乗せて走っています。



その現状のまま、警察に大丈夫かどうかを確認しに行った所、問題なしとの回答を得ました。

その事で注意を受けた事は、この6年一度もありません。

ただ、質問者様は鉄柱です。

細心の注意を払って運転をして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事運ぶ事ができました。経験を説明してくださるなど大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2010/06/16 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!