
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オイルの色だけなら、まだ良いのですが・・・・
「黒い色のシミ」は「微粒子の金属粉」の場合もあります。
気を付けないとあとあと「赤サビ」になってしまうかも・・・
あるいはカーボン(微粒子の炭)の場合もありますが、
これを完全に除去するのは難しいかも(汗)
取りあえずたっぷりの「液体洗剤」を染み込ませて
その部分を良く揉みほぐしてから洗ってみましょう。
オイル成分は揮発油で流すことが出来ます。
シンナー、ベンジン、ガソリン、灯油でも大丈夫です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/07 16:47
レスありがとう御座います。
エンジンオイルの汚れも考えると、確かにそうですね。
揮発油との事なので、ブレーキクリナーで洗い流してみましたが思ったよりは、ヌメヌメしてました。
あとは、液体洗剤につけてから洗濯してみます。
No.2
- 回答日時:
液体ボ☆ナスとか液体アリエ☆ルとかの
液体洗剤をつけてしばらく放置。
その後 洗濯機へ。
これで衣類はかなり落ちますよ!!
知り合いのGSにーちゃんや整備士は結構使ってます。
私も使ってました。
クリーニングに出しても期待した程は落ちないですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/07 16:37
レスありがとう御座います。
車の整備士さんとかは、どう洗濯してるのかと思っていたら・・・
液体洗剤で、オイルのニオイやベトベトした物が落ちれば良いカナと思っています。
クリーニングに出しても、完全にシミが取れるわけでないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹製の麻雀牌の手入れについて
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
ネルとフェルトの違い
-
(撥水)ナイロン生地を探して...
-
スチームアイロンをかけると水...
-
紅茶染のムラをなくすには?
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
オックス地で作るもの、最適な...
-
カッパの撥水回復
-
メッセンジャーバッグのお手入れ
-
テニスラケットを洗いたい
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
正絹の着物からリメイクした洋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
日傘を染めたい
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
三角チャコの消し方
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布に木工ボンド
-
スチームアイロンをかけると水...
おすすめ情報