dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静的HTMLにRDFを表示させる方法ってありますか?

ざっと調べたところ、FLASHで読み込む、というのがありましたが、出来ればJAVASCRIPTとかで簡単にやりたいです。(FLASHだと外部RDFを読み込むのがめんどくさいので)

PHPやCMSなどではモジュールがあって簡単に設置できましたが、静的なHTMLに表示させるということで躓いています。

最終的にはiframeで、phpで書き出したRDFを読み込ませるということになるのかと想像しています。
他にスマートな方法を知っている方がいればぜひご教授ください。

A 回答 (1件)

断言しませんが、


× RDF
○ PDF <=Adobe Acrobat Document
の事ですよね。
それとも本当にRDFですか。
RDFはフィード配信なんかに使われるRSS1.0、RSS2.0なんかの元となった
マークアップ言語で、XMLの一種だから、javascriptでDOMとして取り込んで
解釈して、HTMLにマークアップしなおして、iframeのDocumentに追加する
といった処理ですが、RSSリーダーのプラグインをそのまま使えるかもしれません。
flashでパーすするのと手間はかわらないと思います。

PDFなら、ADOBEのプラグインが入ってれば<a href="xxx.pdf"></a>でそのまま
表示出来ると思うのですが....

この回答への補足

○ PDF <=Adobe Acrobat Document これはウケマシタ。。

本当にRDFです。

>javascriptでDOMとして取り込んで
解釈して、HTMLにマークアップしなおして、iframeのDocumentに追加する

おお、そういうことができるのか、といった感じです。
ただ手間は変わらないとなるとFLASHでやっっちゃったほうがいいかもしれないなあ…

javascriptでDOMとして取り込んでHTMLにマークアップしなおせるのならそこで吐き出すことはできないんですか?iframeはあまり推奨されてないので使いたくないと言えば使いたくないんです。

自分なりにも探してみますが、できれば具体例なんかも挙げていただけたら幸いです。

補足日時:2010/06/03 18:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解決しました。

SEOの観点からも、静的htmlにテキストとして埋め込める方法を取りました。
htmlをPHP化する方法です。.htaccessの簡単な記述で出来ました。(サーバーの仕様により異なるそうです。)

<Files index.html>
AddType application/x-httpd-php .html
</Files>

と.htaccessに記入し
以下をHTMLに挿入します。

<?php
print "<ul>";
$rssdata = simplexml_load_file("外部.rdf");
for ($i=0; $i<5; $i++){
print "<li><a href=\"";
print $rssdata -> item[$i] -> link;
print "\">";
print $rssdata -> item[$i] -> title;
print "</a></li>\n";
}
print "</ul>";
?>

これが一番スマートでSEO的にもいいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!