dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、会社の友達と食事の約束をしたのですが、友達が少し残業をするので先に現地に行っていてといわれ、デパートで時間をつぶしていました。が、待てど暮らせど連絡はこず、2時間経った時点で「もうちょっと」という連絡があったので一人喫茶店を転々としながらずっと待っていました。が、連絡すらつかなくなったため、「もしや何か会社であったとか、実は携帯を忘れてきたとかあるのかなぁ」と思い、電話したり、メールをいれたりしましたが連絡がありません。結局4時間たって、会社におそるおそる連絡を入れるとまだいました。訳をきくと上司に会社の食堂で「ご飯を食べているから残業している人たちもおいで」とよばれ、きにしつつも連絡が取れなかった、とのことです。結局友達は日付が変わる頃に家に帰ったらしいのですが、それを別の友達に話をしたら「何それ、ふざけてるじゃん」と怒られ、「私ならもう絶対約束しないよ。」といっていてその友達をあっさり許した私が信じられないと言われました。とりあえずとっても謝られ、今度おごるといわれ、それでゆるしてしまったのですが、皆さんは友達が4時間遅刻してきたらどうしますか?一般論的にどうなんでしょう。人それぞれかとはおもいますが。会社の友達なので仕事以外にも一緒に習い事にいったりしている為、2度と待ち合わせしないなんてことは実質不可能です。ちなみに二人とも女です。宜しくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


私だったら、ということでお答えしますと

いますぐ絶交!とかはしませんけど
こんど待てど暮らせど・・・みたいなことになって、連絡もつかなかったら約束して30分したら帰ります。まっても1時間でしょう。

でも疑問なんですが
あなたは連絡ないのに2時間も待ってたんですよね?
その間メールなり電話なりしなかったんでしょうか。
2時間たって連絡が来たときは理由は述べられなかったのですか?
聞かなかったのですか?

私が相手だったらですが、
食事の約束しててまたせてるのに自分は食事するんでしょ?普通なら誘われていくことになった時点でごめんね、と連絡すると思います。
しかも同じ会社ならもっとくだけていいやすそうなものなのに。「上司の○○に誘われてさ~」とか。

あなたはいままでも待たされたりしてるのでは?
それでそんなに怒られなかったりして相手は安心してるのだと思いますが。
そうでなかったらあなたを友達、とはおもってないか、とても非常識な人だとおもいます。
いやなこととかまわされそうなかんじがする。
程よい距離で付き合うべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いや、最初の2時間まではお互いに連絡を取っていたのですが、(あとひとつ仕事終わらせたら・・・っていうメールが来ました)3時間過ぎて「そろそろかなぁ」と思ってメール、会社のEメール、携帯とあらゆる連絡方法で連絡したんですが連絡が取れなかったんです。今までその人に待たされた経験というのも特にないし、ってな感じです。まぁ、ないと思いたいですが、次はちょっと考えちゃいますね。まぁ、食事に行く時点でちょっと抜けてメールのひとつもくれればな・・・、とは思いましたが。

お礼日時:2003/07/07 09:18

男ですけど、


そういう経験はあります。

けど、お互い立場もわかっているし、
暇をつぶす手段も心得ているので、
(しかも、必ず埋め合わせをする)
文句や、あとで
「あいつにひどい目にあわされたよ--」
とか言うことはありますが、
今でも仲良くしています。

それが大人ってことなのかな?
と質問を読んでて逆に思ってしまいましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんだかんだいっても縁は切ることのできない友達なのでこれからも今までどおり付き合っていくと思います。「あいつにひどい目にあわされたよ--」と言いたい気もしますが、暗に社内でせめてるような気もするのでいえない気がします・・・。

お礼日時:2003/07/07 09:12

 それはいけませんねぇー。

いくら遅れるにしたって三十分が限度ですね。その方のちょっとの感覚が僕のちょっとと違うもので、かなり非常識だと思いました。それを許したあなたはとても心が広いか、もしくはその方との関係を崩したくない一身から許してあげたのでしょうね。とてもやさしいですねあなたは。僕の友達もよく遅れたりするんですが、まあいつも許してあげるんです。しかし、僕が少し都合があって遅れるとすごく怒るんです。僕は許してあげても、あっちは自分が時間通りに来て自分がなぜ待たないといけないのかと思っているんですよ。多分、その方も自分がされると怒る人なのではないでしょうか?自己中心的というか自分が百パーセント正しいと思っている人はなかなか人のことを思いやってくれないものです。きちんと一度怒らないとなめられてまたやられてしまいますよ。それにしても四時間待ちは切れますよ。一応気が長い私でも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに4時間待ってしまった自分にびっくりです。私もそんなに人をまったことがない、というかそんなに遅れた人も今までいなかったので。「その方との関係を崩したくない一身から許してあげた」、というはとても納得しました。とりあえず、これで友達なくすのもなー、ってのもありますし。まぁ、今回はともかく、次にされたらどうなるかなぁ、なんて考えてます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/07 09:10

こんばんは。


会社で残業してて、上司に誘われたら、そりゃあ断れないでしょう!!
ちゃんと謝っているし、おごるとも言ってくれてるし、私でも許しますね。文句の一つくらい言いますけど(^^ゞ
これが「仕事だから仕方ないじゃん」とか言われたら、「なんやねん(’〆’) 」って感じですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみに文句のひとつは言いました。一応笑って許しましたが。まぁ、食事に行く直前なり、抜け出すなりしてメールのひとつでもいれろよ!とちょっと思いますが、なるほど、と思いました。

お礼日時:2003/07/07 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています