重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日は七夕です。

幼い頃から 織り姫とひこ星が一年に一度会う日だと教えられてきました。

そこでですが この日に起こる天体の変化はあるのでしょうか。

ないとすれば 幼い頃からこの日は よく夜空を見上げていたのですが この日に夜空を見なけりゃならない理由はないのですか?

「今夜は晴れたらいいなあ」と願ったのは何なんでしょう。

ふと 疑問に思いましたので何かこれに付随することでも教えていただければと思います。

A 回答 (5件)

天体上の変化はありません。


中国では、奇数月奇数日を祝う風習があります。
その中の一環です。
一月一日
三月三日
五月五日
七月七日
九月九日
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます ! 七夕というのも中国から来ているのですか?

一月一日 元旦
三月三日 お雛様
五月五日 こどもの日
七月七日 七夕
九月九日 重陽の節句

というわけですね。
天体の変化は やはりありませんか。。。そうですよね。
どうも ご回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2003/07/07 11:07

あくまでも一説なのですが


5000年前は織姫と彦星が同時に真南に並びデートしているように見えたからそういう伝説が生まれたそうです。
ちなみに現在は1時間14分の差があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

えっ!! 5000年前はラブラブだったのですか!!
それが だんだんと引き離されたのですか ?
今じゃ1時間14分の差・・・これは1時間14分後にその位置に来るという事ですか?

う~ん、遠距離とまではいかないが「中距離恋愛」というところかなあ。
ただ、ネックは自分ひとりで(?)自由に動けないことかなあ。(笑)

どうもありがとうございました。
空を見ながら空想にふけることにします。

お礼日時:2003/07/07 15:29

七夕というと普通7月7日ですが、私の実家の方では毎年8月7日に七夕まつりをしています。



あまり関係ないことですが、七夕は俳句の世界では秋の季語なんです。

付随することでなかったら、どうも失礼しました、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは !

そう、そう東北三大祭の「仙台の七夕」は 8月6、7、8日だったかな ?
たいそう 賑わうそうですね。
engelrinaさんも そちらの方の人ですか?

俳句の世界では 八月は もう秋かな。
朝顔だって夏の花と思うのに 秋の季語らしいですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/07 15:11

もともとこれは 旧暦の行事でした。


旧暦の7月7日です。
今年は 8月4日になるようです。

なので、特に 天体とからむことは なさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takntさん いつもありがとうございます !

旧暦だと今年は八月四日になるのですか。
八月のほうが お天気は良さそうですね。

織り姫とひこ星って ベガとアルタイル(?)に当たるって言いますね。
誰が決めたの? というか なぜこの星にあたるのでしょう。
それから 天の川って見にくいですよね。
takntさんは 見たことありますか ?

お礼日時:2003/07/07 11:36

> ないとすれば 幼い頃からこの日は よく夜空を見上げていたのですが 


> この日に夜空を見なけりゃならない理由はないのですか?

七夕でもなければ、夜空を見上げることもないような方には格好の機会じゃないですか。
あっ、質問者の方がそうだといっているわけではありません。
 
> 「今夜は晴れたらいいなあ」と願ったのは何なんでしょう。

もし、この日に雨が降っても、ワカサギが天の川に橋をかけて、
織り姫と彦星は、無事に逢瀬が叶うという逸話もあるそうな。

遠いむかしの物語。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます! 回答ありがとうございます。

ふふふ。本当にこんな事でもなけりゃ 用もないのにわざわざ外に出て空なんか見ないです。
夜に外出した時は 見ることもありますが。(酔ってたりして。)
それも 金星か三ツ星くらいしか知らない。

ワカサギのことは初めて知りました。
あの、ワカサギって 魚の ? ん? 鳥 ?
わ、わ、わ、わけわかってないや。.。o○
(つい、天ぷらが思い浮かんで。)(笑)

せっかくロマンチックなお話をしてくださったのに
どうも失礼しました。m(__)m

お礼日時:2003/07/07 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!