dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CrystalDiskInfoで表示されないポータブルHDD

LogitecのポータブルHDD(LHD-PBF500U2)を使用しています。
OSはVista x64です。
先日CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認しようと思ったのですが
CドライブやDドライブなどの内蔵HDDはちゃんと状態が表示されるのですが
USBポートに接続したLogitecのポータブルHDDは表示してくれません…。

今まで何種類かのポータブルHDDを使ったことがありますが
表示されないものはありませんでした。

これはHDDがおかしいのでしょうか?
それともCrystalDiskInfoでは表示できない外付けHDDというのはよくあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

:>>CrystalDiskInfoでは表示できない外付けHDDというのはよくあるのでしょうか?


:>CrystalDiskInfoは現時点ではUSB接続HDDに完全対応していません。

正確に言うと、USB-HDDのUSBチップによってというべきでしょう。
特に仮想CD機能などの特殊な機能を内蔵しているような場合は認識したためしがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDのチップによっては認識できないこともあるんですね。
今回のロジテックのHDDは仮想CDなどの機能はありませんが、やはり搭載しているチップで認識しないんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 00:42

>CrystalDiskInfoでは表示できない外付けHDDというのはよくあるのでしょうか?



CrystalDiskInfoは現時点ではUSB接続HDDに完全対応していません。そのため、あくまでも一部のUSB接続HDDに対応しているというだけで情報が表示されないHDDもあります。今まで使っていたHDDは表示されていたというのはたまたまでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、接続していれば全てのHDDを認識できるんだと勝手に思っていました。
HDD側に問題があるわけではないと分かって安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!