dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体が弱い、疲れやすい、喉が腫れやすい、疲れがとれない
などの症状、悩みに効果のある漢方薬や健康ドリンク、健康食品など
お薦めがありましたら、教えてください。

例えば、ローヤルゼリー、黒酢、養命酒、などなど・・

かなり深刻に困っています。
ちなみに、私は30代女性です。
今回、病院や薬などは確保出来ているが、普段の日常的に
口に入れるもので探しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

体が弱い、疲れやすい、疲れが取れないという症状の多くは、代謝が正常に行われていないのが主な原因と考えられます。



代謝とは、摂取した栄養素(燃料)を、必要とする細胞で代謝(燃焼)させ、エネルギーに変換し、廃棄物(CO2や水)として排泄する一連の生命活動をいいます。

代謝に必要な物質は、燃料となる栄養素だけではなく、ビタミンが大きな役割を果たしていて、特にビタミンB群は代謝(燃焼)のスパークプラグとなって働いている、とても重要な物質です。

ビタミンはまた、病原菌や異物などに対する抗体や抵抗力を持ち、これらの機能が低下すると、隠れていた病原菌の活動を許すことになり、喉の腫れもそれが原因するものと思われます。

成分表が正しく表示された「ビタミンBコンプレックス」か「マルチビタミン」が、おすすめです。

加熱や冷凍を繰り返された加工食品などには、本来含まれているはずのビタミンの多くが破壊されていて、カロリーばかりが高く、外食や市販されている総菜、コンビニなどの弁当などを多く採る生活を続けると、ビタミン不足になりがちです。
    • good
    • 1

一番のお勧めは睡眠だと思いますが、


口に入れるものでとのことですよね(^ ^

ローヤルゼリーは良いと思いますよ。
私は飲み始めてから随分経つのですが、
飲み始めてしばらく経った頃に疲れにくくなったなぁ
と実感した時期がありましたので。
若干ですが、基礎体温も高くなりました。
代謝が上がって健康になったのかなと思ってます。

ただ、ローヤルゼリーはマズイです。。
相当覚悟をして飲まないと続きません。
あ、錠剤のやつはまずくないです。
生ローヤルゼリーがとにかくマズイです。。
でも、比べて生の方が良いと実感したので、
がんばって色んなものと混ぜて飲んでます。
私のお勧めは牛乳と混ぜて飲むパターンです。
だいぶ臭みが消えて飲むのが苦にならなくなりました。

私は男性なので実感できませんが、
女性ならではのトラブルにも効果を発揮する
という記事を読んだこともあります。

合う合わないとかもあるかもしれませんが、
一度試してみてはいかがでしょうか?

有名なのは山田養蜂場のローヤルゼリーです。
私も以前はこちらの商品を使っていました。

王乳の華
http://kenko.3838.com/detail/index.aspx?goods=991

山田養蜂場のを飲み続けるのは私的にはちょっと高かったので、今は別のを使ってます。

フォラビー
http://forabee.jp/index.html

これは最近見つけたのですが、youtubeでここの商品の原産地の動画も上がってました。
http://www.youtube.com/user/Forabee38#p/a/u/0/xB …
おいしい飲み方は参考になります。面倒なので私はいつも牛乳とだけ混ぜて飲みますが。

もし試してみて、どうしても生は苦手!ということであれば、
サントリーのローヤルゼリーあたりは良いかもしれません。
錠剤で飲み易そうですし。ページも女性視点で書かれてて親切そうですし。
http://www.suntory-kenko.com/pr6/rys/a/?key=7036 …


黒酢、養命酒などは試したことがないのでわかりません。すみません。

ローヤルゼリーは他にも色んなメーカーさんも出してます。
質問者さんに合うものが見つかると良いですね。
    • good
    • 1

最近、私もそんな感じが強くなってしまいました。

体が弱い、疲れやすい、喉が腫れやすい、などなど。私の場合に、数日前、旅行へ行きました。その間、毎日4時間だけ寝ました。時には、1時間未満。当時は何の不良反応がありませんが、帰ったあと、疲れた状態は続けています~~~頭もはっきりしません。すごく困りました。今、ある健康管理のソフトを利用して、体の具合を記録しています。
もしかしたら、あなたも寝不足でしょうか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!