dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調維持と軽い筋力アップという
あんまりやる気のないような目的で近くのジムい通いだして、
現在で半年ほどたちました。

最初のうちはマシントレーニングをしていたのですが、
ベンチプレスで100以上あげている方がいて、
私もやってみたくて自己流でやっていましたが、
現在はジムのトレーナーの人に補助してもらいながらやっています。

セットのメニューは自己流でその日の気分で組んでいるのですが、

<アップ>
10分くらい走る
45kg×5回
65kg×2回
70kg×2回
5分休憩
<メイン>
80kg×4回
5分休憩
70kg×8回
5分休憩
65kg×6回
あとは筋肉の疲労度にあわせて適当に決めています。

だいたいこんな感じです。
はじめは55kgくらいしか上がらなかったのですが、
自分の体重の70kgを目指してやっていたら、
バーの重さが10kgではなく20kgだとジムの人に教えてもらい
え~っという感じで一気に80kgまで上がるようになってしまっていました(笑)

ただ気がかりが週に一回ほどしかジムにいけず
家では懸垂のみしています。

ジムの人には自分の体重の1.5倍くらいあげるのが、
週1で普通にがんばる分には限界だと思います。
といわれたので、まあ自分的にも70kgあげるのが目標だったわけで
100kgが1回くらい上がれるようになれば
人にも少しは自慢できるかなと思っています。

このような感じでベンチプレスを上げる為、
週1回のジム以外に何かした方が良いことってありますでしょうか?

以前家で腕立て伏せをやっていたのですが、
筋肉の疲労がたまってしまい、ベンチプレスが思うように上がらなくて失敗しました。

諸先輩方何かアドバイスなんかあったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それと風邪の引きにくくなるような補助栄養剤などありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

40代。

男性。ウエイトトレーニング歴7年。

●>このような感じでベンチプレスを上げる為、
 >週1回のジム以外に何かした方が良いことってありますでしょうか?
 >以前家で腕立て伏せをやっていたのですが、
 >筋肉の疲労がたまってしまい、ベンチプレスが思うように上がらなくて失敗しました。
 >諸先輩方何かアドバイスなんかあったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

■ベンチプレスの最大重量を上げることが目的でしょうか?。

ベンチの最大負荷を上げるためには、最適なフォーム(パワーフォーム)を習得することが一番早いです。

1.ハイブリッジで挙上してから胸に付くまでの軌道をなるべく短くすること。
2.全身の筋肉を参加させて、挙上すること。

などが理由です。

<ベンチプレスを効率よく持ち上げる方法>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3398825.html

<質問:パワーフォームなのにベンチが挙がらない>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2408374

<ベンチプレスについて>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3945580.html

<ウェイトトレーニングメニューについて>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3922253.html

<ベンチプレス>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2614595.html

■私も回答がいっぱいありますように、皆さんベンチプレスお好きなようです。

私は残念ながら、ダンベルフライ(ベンチプレスではありません)で肩を痛めてから、メイン種目から外しました。

ベンチプレスは、ことのほか肩関節に負荷がかかる種目です。

ベンチに主眼を置いているのであれば、肩関節、肩甲骨を拘束、支持する内筋のトレもした方が良いかもしれません。

<【筋トレ】肩に違和感があるときの種目選択>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3424345.html

<以下抜粋>

 ■故障の予防には、正しいフォームを会得すること、関節をアライメントする内筋を鍛える事が上げられます。

 正しいフォームは以下のURLが参照になります。

 <フィジカルトレーニング情報:ベンチプレス講座>
 http://homepage2.nifty.com/physical-education/bp …

 内筋(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋など)は、外骨格筋(上腕2頭筋、上腕3頭筋、三角筋、大胸筋など)とは違って、関節が外れないようにしたり、骨軸方向に角度を付けたりする小さい筋肉です。
 外骨格筋の下に多く存在しますので、外からは見えないことが多いです。そのため、内筋と称されます。
 内筋は、外骨格筋とは違って速筋よりも遅筋の比率が多く、持久力には富みますが大きな力は出せません。

 遅筋の比率が多いため、鍛えるためには、小負荷、多回数(20回~)にします。

 <大沼きんのロードオブザ筋肉:トップ>
 http://www.cudan.com/kinniku/

 <大沼きんのロードオブザ筋肉:ローテーターカフとは>
 http://www.cudan.com/kinniku/inner.html

 私は、ゴムチューブ(3千円)を用いて回数は30回で行っています。
 100円ショップでナス環(スナップリング)と荷造り用ロープを買ってくれば、フェンス、手すりなど固定でき便利です。

 <質問:エクササイズのチューブとバンドの選び方(利点や欠点について)>
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2331584

<抜粋終わり>

●>それと風邪の引きにくくなるような補助栄養剤などありましたら教えていただきたいです。

ビタミンCの錠剤など良いです。

風邪に効くかはさておいて(たぶん風邪にも予防、病中で効くだろうが)、ビタミンCはタンパク質でコラーゲンの合成を促進する働きがあります。

コラーゲンの合成が促進されると、血管が強くなったり、腱が強くなったりします。
こちらの方で、私は積極的に、ビタミンCを含んだ食品類などを摂るようにしています。

お金があったら、サプリで買います。
皇漢堂の物が安いです。
錠剤(チュアブル錠)は買えば1ビン、600円~1000円であります。

1日に2000mg目安(6錠分)にしています。

また、食事直後に1000mgくらい摂ると、コレステロール増加の予防になるらしいです。

<筋トレとHDL/LDL比>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3939701.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ビタミンCがいいんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!