dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再度の取り調べ

親戚が先日、2度目の万引きで逮捕されました。私達は腹立たしく思っていますが私の母親は自分の甥なので、何かと相談にのってあげているようです。
近所の交番に連行されて、取り調べをうけて甥の奥さんが身元引き受けに行き当日に帰されたそうです。2週間前に警察署によばれて取り調べを受けて、「調書を作っておくので、後日交番に来て下さい」と言われ、1週間前に交番に行き調書に判を押して来たそうです。もう終わりかと思っていたところが、昨日また電話があり「写真を撮るのと、目撃者とあなたの内容が違うからまた調書を取り直します」と言われて、そんなに取り調べに時間がかかるのかと不安がっているそうです。私は、万引きなんてするからそんな目に合うんだと思いますが、母が夜も寝られないくらい反省していて、会社を休みながら警察署に行くので家族もいるのでかわいそうだ、と言うのでこちらに質問させていただきます。万引きの調書を作るのにそんなに度々警察署に行かなければならないのでしょうか?分からないので宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 流石に二度目ですから、検察にも呼ばれて調書を取られて略式起訴になる程度のことは覚悟するように伝えてください。

その場合、50万円以下の罰金ですから多分30万円で収まるでしょう。前科は付きます。
 せいぜい、被害者と検事に丁寧に謝って許してもらうくらいしかありません。店に本人に行かせるのは警察と相談の上で判断すること。仕返しに来たと誤解されることがありますので。反省している姿を見せて、起訴猶予を狙ってください。
 調書を何度も取られることは良くあることで、警察や検察にとって起訴後無罪になるのは最大の恥とされていますので、調書作成は本当に一字一句の間違いも許されないとされています。
 あの佐々淳行さんは著書の中で新人時代に検事から調書の書き方が上手いと褒められたと自慢していますが、中堅の刑事が作成した調書でも結構不備があるようです。
 目撃者の調書と加害者の調書が違っているなどということは、彼らにしてみれば絶対にあってはならないことで、裁判になればそこを指摘して、「調書は警察の誘導で作られた、俺はやっていない」という被告に言質を与えるようなものですから、検事が一番嫌がることです。多分書類送検して検事に指摘されたのでしょう。このこと自体は心配することではありません。
    • good
    • 0

こんにちは



夫婦でコンビニをやっています。
万引きは何度も捕まえました。

万引きは本当に面倒です
しかも、2回目ですよね。とても大変かもしれません

初犯の時に、微罪ということで前科にならない処置で返して
もらってると思いますが、2回目はそうはいかないと思います
 私たちも捕まえた時は調書を取らされるんですが
防犯カメラを刑事さんと一緒に見ながら秒単位で行動を書き出して
そのメモを持って一緒に警察署に行きます

そして別室で万引きの取り調べも行われて
逆に犯人は先に帰り、私たちのほうが遅い時もあります
それを聞いた時に、初犯で微罪として注意して返す場合と
何度かやってたり、前科がある場合とはちょっと違う
と言っていましたよ

そして、ひどい時は深夜にその事件が起こり
23時半ころに警察署に行ったのに、朝の5時40分くらいまで
かかったことがありました

にも関わらず、後日警察から電話があり、印鑑がほしい
字か間違っていて訂正印をくれ
時間が微妙にずれている

またかよ。。と思うくらいに書類を取りにきます
もちろん、防犯ビデオもダビングして提出しますので
時間単位と、私たちの行動を全部チェックしてるようで
この時、店長さんはOXでここにいたと言ってたけど
ビデオだと、この何分何秒の時にここにいて
ここで発見してますね
みたいな、かなり細かいです

なのでやった人はもっとすごいと思います


でも、2度目ですし、もしかしたら微罪でそれで終わりと
言う感じではないのかもしれませんね。

まだ在宅で何度か行くのでしたら、会社も行けますし
良いと思います。そのまま留置場に入れられて逮捕された
人も中には居ました

なので、くれぐれも、もう本当にこれが最後だよと
その人にかなりお灸をすえておかないと
3回目と万引きはくせでやめられないと言いますので
そうなってからでは遅いのでお母さんに
そのことだけはきちんと言っておいたほうがいいですよ。

これが最後ということにしないと、本当に何度も行くとか
ですまなくなって、そのような事になると
会社まで行けなくなってしまいます。

毎回こんな感じか。と甘く思ってると本当に痛い目に
あってしまうので、それだけはいってあげてください。
    • good
    • 0

警察の書類は面倒です。


被害者側、通報側で警察には4,5回お世話になっていますが、本当に大変でした。
警察の人も面倒そうで、うんざりした感じでしたが仕方ないですよね。
コチラは加害者ではなかったので警察の方から出向いてはくれましたが..。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。被害者の立場でも面倒なんですね。ましてや、窃盗犯では数回よばれてもあたり前だと思います。警察のそういったことに疎いので参考になりました。

お礼日時:2010/06/07 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!