dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が恐怖を求める理由は?

なぜ、人はホラー映画や心霊写真を見たり、怪談話を聞きたがるのでしょう?
その心理についてご存知の方、教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

テレビで実験をやってました。



スプラッターものの映画を被験者たちにみてもらうと、最初の5分でみんな顔をしかめ、10分もすると口を押さえて見るのはもう耐えられないと席を立つ人が続出。

そんな中、身体をゆすって笑っている人が何人かいた。

スプラッターが面白い?
楽しいときと同じ身体反応をしている。


テレビではこう説明していた。
人の脳の中には快楽物質があり、例えば森で大きな熊に出会って恐怖で固まって動けないと熊に教われしまう。
一瞬固まるが、恐怖を感じた後脳は脳内物質を放出し、緊張を解かせ思考を再開させる。
そうやって動物は生存を果たすわけです。

ところが中には稀に恐怖を感じると、脳内物質が過剰に出てしまう人がいる。
するとスプラッター映画を観ると楽しいと感じることになる。


猟奇連続殺人の人の脳もそうなんじゃないかと。
快楽の絶頂で拷問をして切り刻んで、もう切り刻むものが無いと脳内麻薬物質は出るのをやめ、それで現実に戻り自分がやったことを直視し、後悔の念が起こる。

でも快楽を求めてまた人を拉致して拷問をしてしまう。
やってはいけないとわかっているが、体が脳内麻薬(快楽物質)を求め、禁断症状から逃れるために、またやってしまう。
だんだん次の犯行までの期間が短くなる。

すると後悔する回数も増えていくわけです。
それで、シリアルキラーはこの天国と地獄から逃れるために、早く警察に逮捕されたくって、証拠を残したりするようになる。

次の殺人までの期間がどんどん短くなるってことは、犯人も苦痛をどんどん味わっていっているわけで、早く次の殺人ができないように捕まえてあげなければならないわけです。
証拠を残すってことは「たすけてくれー」って警察に助けを求めているサインだから。

やっとつかまったとき ほっとした表情になるらしいです。

自首すればいいのではないかと思うが、脳がそれを許さない。
かっとなって殺してしまった場合は、計画にはなかったので、証拠を一杯残す。
だけど、計画して殺人をする人は、見つからないように綿密な計画ができる頭脳を持っている。
だから証拠が残らず、つかまらない。

1人の中にもう1人の快楽を求める人格がいるわけで、そいつに悟られないように証拠をそっと残して、つかまるようにしなければならないわけです。
自首しようとしても、そいつにバレて阻止されてしまう。

多重人格というわけじゃなくて、良心と悪意みたいなもの。
誰もが両方を持っていて、イドとスーパーエゴが話し合った結果、エゴの行動が決まる。
イドの欲望は本能的な欲望なので、快楽を求めるわけです。
「そんなことしちゃいけない」というのがスーパーエゴ。
スーパーエゴがイドを説き伏せられないと、計画殺人をしてしまう。
イドに気づかれないようにそっと証拠を残すエゴ。

映画の場合は、スーパーエゴが「これは映画」と判断するので、あまり「こんなの見ちゃいけないよ 気持ち悪い」としゃしゃり出て脳内麻薬物質を放出するのをやめさせようとしないので、愉快だとなり笑い出す人もいるわけです。

そんなに多くはいないが、確かに何割かは快楽の時の表情と同じ表情で映画を観てますね。
その人が現実殺人鬼になるわけじゃない。
が、快楽物質に弱い体質だとは思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ある種の犯罪者の心理には、脳の仕組みが影響しているのでしょうね。
回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2010/08/11 12:11

人は、常に平穏で刺激の無い生活をする事で楽しいと感じるでしょうか。



人間の脳は、置かれている環境によって様々な変化が起こります。
適度な恐怖にも興奮作用があり、そのドキドキが人間の脳に良い刺激を与えます。

恋愛やゲームをしている時などのドキドキや、ホラー映画などの恐怖を感じているドキドキは近い感覚があります。
崖の上にある橋で異性と一緒にいると、恐怖による興奮が、恋愛感情による興奮と勘違いして、
告白の成功率が上がるといった報告はよく知られた例です。

つまりホラー映画など、一見マイナスの効果をもたらしそうな経験も、脳に興奮を引き起こす事で「楽しい」と錯覚する事があります。
もちろん、興奮の度合いや、どの刺激が「楽しい」と錯覚させるのかは人によって差はありますが、これが人が恐怖を求める理由です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変分かりやすい説明ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2010/08/11 12:06

以下の回答を参考にしてみては如何でしょうか


http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5916359.html
おばけ屋敷の良いところありますか? と言う質問ですが、
似たような答えになる部分があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/08/11 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!