dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーウォークマンの電源について
NW S644を使っています。
holdにしておいても、かばんの中で何かに当たり勝手に電源が入ってしまい、聞きたい時に電池がなく聞けない事があります。
iPodを使っている時はこんな事なかったのに、
ウォークマンのholdは音量や再生ボタンのみで、電源には無効なのですか?
勝手に電源が入らないようにするために、いい方法があれば教えて下さい!

A 回答 (2件)

>holdにしておいても、かばんの中で何かに当たり勝手に電源が入ってしまい、聞きたい時に電池がなく聞けない事があります



こういうのを防ぐためにホールドがあるのです

自分もソニーのウォークマン使ってますよ。

ホールド中はどのボタンに触れても「ホールド中です。ホールドスイッチを操作して解除して下さい」

と言う表示が出て、一切の操作ができません。

そのまま数秒後に画面が暗くなり電源が切れます

それの繰り返しで電池を消費して聴けなくなると言うことは普通はないはずです

常にどこかを数秒間隔で押し、そのメッセージをを何度も何度も表示させればバッテリーも消耗しますが、それでも聴けなくなるほど消費するのは考えづらいです
    • good
    • 1

> ウォークマンのholdは音量や再生ボタンのみで、電源には無効なのですか?



ご自身でホールド状態の Walkman に触れてみれば分かると思いますが、
その状態でどこか操作ボタンに接触しても「ホールド中です。」といった表示があって、
ほどなく電源が落ちるはずです。

仮に、そんなオンオフが鞄の中で繰り返されたとしても、
例えば、一日くらいでは電池を使い切ることはないと思います。
もしかしたら、全く別な理由で電池を消費しているか、
電池の「持ち」が極端に落ちているのかも知れません。
一度、購入店や SONY のサポートへ直接電話して相談して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!