No.6ベストアンサー
- 回答日時:
排気量ですよ。
2000ccと2500cc。
たかが500ですが随分違います。
2000ではあの車体を動かすのに多少イライラするかもしれません。
ストレスなく走らせるには2500は欲しいですね。
僕の親父がマーク(2)の2000乗っているのですがありゃ「亀」ですよ。
No.5
- 回答日時:
乗り味も違うよ。
2000は多少エンジン音と振動が気になる。
2500はやっぱりトルクがあるので、2000より乗り味マイルドです。
ちなみに、私は2000と2500を試乗比較して、2500を買った人間です。
No.4
- 回答日時:
下記に参考があります。
2000ccの方はリーンバーン燃焼という、省燃費型の
エンジンだったようですね。
2500ccは、バルブ開閉タイミングを可変制御する
最新の機構を備えていたようです。
参考URL:http://autos.yahoo.co.jp/bin/car_search?idx5=101 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンのアフターバーナーに...
-
空冷VWの油温上昇
-
車検が取れません
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
一度のエンストでも点検した方...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車のガソリンを抜く方法
-
エンジンに水が入りました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
空冷VWの油温上昇
-
日本の歴代名機エンジンを教え...
-
BMW 3シリーズ 320と328の違い...
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
アリスト2TJエンジン、HKSブ...
-
車検が取れません
-
ランボルギーニ・カウンタック...
-
ハイオク推奨の車にレギュラー...
-
W213 E220dですが、ディーゼル...
-
教えてください
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
ベンツなどクリーンディーゼル...
-
VWの車を買った人が 「想像して...
-
ディーゼル=トルクフル と言い...
-
メルセデス・ベンツのSELとSEの...
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
車のエンジン回転数について教...
-
ハイオク仕様にレギラーを入れ...
-
高回転型エンジンを低回転で使...
おすすめ情報