dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショッピングセンターの駐車場で起こったちょっとしたトラブルについてですが、
いつもは私が車を運転していますが、もうすぐ引越しで妻も車の運転が必要と言うことで、
今回は、年に数回しか乗らない妻の運転ででかけました。
駐車場に着くとそこそこ車が止まっていて、
数分間、空いているところを探しながら、移動していました。
ようやく1つ見つけたので、止めようとしたら、
前方から勢いよく突っ込んでくる車があって、
運転に不慣れな妻は止まってしまいました。
こちらが先に入っており、こちらが動かなければ
向こうは駐車できないところでとまっていたので、
相手もその駐車場に若干かぶせるように止まっていました。
何とか止めようとしたのですが、妻の切替しが悪く、相手に入れられてしまいました。
私の車はミニバンで、相手の車が軽自動車で小回りの良さも差があったんでしょうが。。
なんともやりきれなくて、「ちょっと!!おばちゃん!!」と声を上げたのですが、
相手の反応は「あなた逆走ですよ!!」と。
自分自身、逆走については認識しておらず、あっこっちも悪いんやと思いつつも、
頭にきて、「ここは公道ではないから、問題ないやろ!!」と言い返しました。
すると相手側から、「あなたは、子供にルールを破っていいと教えるのですが!!」
と反論してきました。自分も悪いことは分かってはいるのですが、
相手へのはらだたしさが抑えきれず、目の前を逆走していった別の車をみて
「だったら、全部を注意しろよ!」と言い返えすと
「私に損害は無いから関係ない!!」横にいる子供に
「あの人は悪い人なのよ」と言い聞かせながら去っていきました。

私は、自分が悪いと言う気持ちより、相手の反応に頭にきてしまったのですが、
みなさんは、逆走をして、自分も悪いとわかった瞬間、どのように対応されますか。

ちなみに私有地での逆走はルール違反ではなく、マナー違反でしたよね?

A 回答 (6件)

>みなさんは、逆走をして、自分も悪いとわかった瞬間、どのように対応されますか。



素直に謝る。逆切れは見苦しい。
他人に同情や同意を求めても意味がない。

- 糸冬 了 -
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
本当は分かっているのですが、手を引くことができなかった。
それができないってことは、未熟者だってことですね。
真摯に受け止めて反省します。

お礼日時:2010/06/19 17:48

 こんにちは。



気持ちは理解出来ますが先に入ったおばちゃんの方に

分が有ります。おまけにあなたの車は逆走してたんだから、

公道だろうと私道だろうと関係なく大なり小なり非が有る

のは否めませんからね。

 「だったら、全部を注意しろよ!」

このセリフも理解出来ます。 が、このセリフはある意味

筋が通っているようでもうムチャクチャな話で、このセリフを

口にした時点で勝負有り。おばちゃんには完敗したって事なんです。


 
 「ここは公道ではないから、問題ないやろ!!」

その前にこのセリフは言わない方が良かったですね・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私自身も反論しながら、自分は筋が通ってないことを言っているなと
わかりつつ、相手のやり方を見ていると引きたくなかった。
負けは分かっているんだけど、気が収まらない。
こんな時、どうしますか。と言うのが質問したかったことです。
やっぱり、自分が悪いと分かったときからでも、
平謝りするべきなんべきなんでしょうね。
これができるまで、時間がかかりそうですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 08:15

ルール違反であろうがマナー違反であろうがその地に入ったらその地のルールをまもらないと、


それをしない勝手な人がいるからトラブルになるんです。
ご自身の正当性を主張する、相手の過失を主張する。
ご自身に過失が無いときだけにしてください。
反省を!!
逆送していたので相手を見て止まったことだけは正解だったかも。でもそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

妻が運転していたと言えば、言い訳になるかもしれませんが、
相手に言われるまでこちらの過失が分からなかった。
でも分かった瞬間に自分の対応を変えることができなかった。
帰宅後も悪いと分かっていても素直に反省することができなかった。
気持ちが整理できなかった為、いろいろな方から率直にご意見をいただきたかったのです。
その時の気持ちをできるだけ素直に書いたのですが、
不快に感じられたのであれば、ご容赦ください。

実際、私自身、車は年に20000キロほど乗りますが、
10年以上無事故無違反で天狗になっていたのかもしれません。
お蔭様で自分が未熟であることが再認識し、
私が悪かったのだと認識できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/19 18:54

ここで、この手の質問をすると批判を覚悟しないと・・・。


お怒りなのは分からんでもないが、ご自身の反省は文面からはあまり見られないのはどうなのでしょうか?

個人的な見解を言えば、相手側の反応が悪い人扱いになるのは、分からなくもないです。
なぜなら、「ここは公道ではないから、問題ないやろ!!」「だったら、全部を注意しろよ!」という発言をしたためです。特に後者の発言は、「学」を疑われやすい発言で、賢い人は絶対にこの発言はしません。自分の非を認めていながら、謝罪せず相手に無理なことを要求する発言ですからね。そこは弱みとなり、批判の対象になりやすいのです。怒りが強いと、そういった弱みが出やすくなります。

さて、問題ないならなぜそういった私有地での運転ルールがあるのかを考えてみましょう。
一つは渋滞する可能性があるからでしょう。もう一つは出会い頭の事故が駐車場では多いからです。一方通行にすることで事故を減らす効果があるのです。また、法律が緩いということは、過失割合も公道のルールが効きません。場合によっては、ほとんど自分に過失がなくとも五分になるかもしれませんし、自分が100%になることも、相手が100%になる可能性もあるのですよ。
即ち、法律が及ばないところほど万が一が発生したときに問題(泥沼化しやすく)になりやすく、対処が難しい場所はないということです。特に、質問のような場合だと、お互いの譲り合いがなく、論理的解釈のない中途な主張が続きますから、より泥沼に陥りやすくなります。

まず、暫く時間をおいてから、ご自身の文面をもう一度冷静に読んでみてください。
そして、自分が逆走された立場であった場合、どう考えるかを想像してみてください。
自分は正しい運転をしていた。ルールも守っている。それで、何分も駐車場を探しルール違反の車が入って来ていたとしたら、怒りは湧きませんか?

紳士や淑女ならば、割り込みはしないかもしれませんが、自分が知らなかったとはいえ、ルールを犯していたときには、まず謝罪をし身を退くでしょう。そして、もっと冷静に見ている人は、自分にも落ち度があれば割り込む車に何か言い返しても、気分の良い結果にはならないと考えるでしょう。何より、大声でルール違反と言われれば、周りから見ると質問者様の方がどう考えても不利です。

まあ、相手側も割り込みをしたのは問題ですから、それはそれとして悪いことですが、まずは、自分達自身の悪い部分を見て、その上で回りを冷静に判断できるように心を育てないと、周りから見て空気の読めない人になってしまいます。

それは、車だけの話ではなく社会一般としてあり得ることですから、何か自分に不利益なことがあった場合は、まず怒りを少し抑えて冷静に考えるように心がけた方が良いと思いますよ。そして、落ち着いてから問題を考えることも大事でしょう。(まあ、職務上などでよほど時間がない場合を除きますが、怒りはダメです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分自身、逆走と分かった瞬間、対応を修正することができなかった。
正直、自分のしていることは、間違っていると認識していますが、
帰宅した後にも素直に反省することができなかった。
その為、質問させていただきました。

ご意見をいただき、自分が未熟であったと再認識できました。
特に飾ることなくこちらの悪いところ、相手を悪いと感じたことを
思いのまま書かせていただいたつもりですが、
読んで不快に思われたのであれば、お許しください。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/19 18:09

>ちなみに私有地での逆走はルール違反ではなく、マナー違反でしたよね?


はぁぁ!?

ショッピングセンターが決めたルールを違反するのはマナー違反ではなくルール違反ですよ??

あなたの都合のイイようにルールやマナーを書き換えて子供の手前みっともなくはないのでしょうか?

あなたももう少し一般常識とういのもを身に付けた方が良いように思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません。
ルール、マナーの意味合いとして、
法的規制があるかないかで使っていましたので、
すこし誤解を招いたかもしれません。
自分のしたことが誤るべきところで誤れなかったと言う問題ですまない事なのか
確認をしたかったのです。

正直、回答の表現に一般常識がある方からのご意見とは思いにくいですが、
そう思う部分が自分の未熟さと認識し、反省していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/19 18:26

ルール違反です



逆送しないからわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません。質問の仕方が悪いですね。
また、質問の意図をご理解いただき、
ご意見をいただけると幸いです。

お礼日時:2010/06/19 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!