dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害のお薬で過食をコントロールできません。
今までパキシル30、エビリファイ3mgを飲んでいましたが、過食と酷い便秘等で、
パキシル20、エヴィリファイ3mgに、便秘対策にマグミット330mgとなりましたが、
あまり状態は変わりません。
パキシルは長い年月飲んでいて太ったのでできれば減らしたいです。ルボックス、ジェイゾロフトに変更も発作、不安が出てだめでした。
エビリファイも過食になると見ましたが、飲みつずけたり、量を増やしたら余計に過食も
酷くなりますか?
毎日運動してますがもう疲れてしまいました。

A 回答 (1件)

わたしもパニック障害を体験し、今はかなり良くなりました。



特に医学的根拠があるわけではないのですが、パニック障害のくすりで過食の副作用があるというのは、何となく不自然のような気がします。つまり、くすりの副作用と食生活は別に考えた方がいいような気がします。

単純な意見ですが、過食、間食を避け、運動は量、時間を減らして、疲れない範囲で続けるた方がいいと思います。

便秘も多少は経験がありますが、食生活の変更、及びくすりの利用で改善されるように思います。

肝心のPDですが、完治するのは何年もかかる病気です。少しでも改善することをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなりよくなられたのですね、励みになります。
私もこの病気になって6年近くです。パキシルを飲んできましたが、去年ある程度落ち着いていたので、
量を減らしたところ、自然に食も普通になり、体重も減りました。ほんとにうれしかったんです・・。
でも、離脱症状のようなもの、メニエールにもなり、それが怖く発作も出てきたので結局薬が増えたら、
食事も間食も家族がびっくりする程食べてしまうのです。私としては、どうも関係があるようにおもえてしまって。。
運動も無理のない範囲で少しですがしています。
なんとか頑張ってみます。ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!