
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>「湿気が入り 押しれの布団とかカビになるよ」と言ったら
>相手は「大丈夫 雨が入って来ていないから」と言います。
>そして「空気の循環をしてあげないと」と訳分かんない屁理屈を言う始末です。
これはどれも誤りではなく正しいです。雨が降っているときには窓を開けるとより、部屋の湿度が高くなります。湿度を下げるのには、外気との空気の循環が必要です。
但し、雨が降っていると、外気の方が湿度が高いので、空調などがあれば室内の湿度を下げる事ができます。
エアコンも空気の循環だけでなく、外気を取り入れ、室内の空気を排出するタイプで除湿できればより良いでしょう。
今の時期の梅雨時で、室内の湿度が高いと、カビやダニが大発生する恐れがあります。
雨が降っていないときには、窓を少しでも開けておいた方が家のためには良いものです。湿度が低い晴天であれば、日中は窓を全開にしておくくらいの方が良いです。そのときには網戸があれば理想です。
部屋の中に温度計と湿度計がセットになった物を置いておくと良いでしょう。そして、念のため壁紙や壁を手で触って、湿っていないか、結露していないかを確認してみましょう。湿り度が酷いと、壁紙でもカビが生えてくる場合があります。
あと、浴室は湿気が溜まりやすい場所でカビが生えやすく、入浴しないときには、十分に換気をした方が良いです。
こんにちは。
本日も大雨です。 部屋中 何だかジメジメで そんな訳で梅雨明けが待ちどうしいです。
>浴室は湿気が溜まりやすい場所でカビが生えやすく、入浴しないときには、十分に換気をした方が良いです。
本当にそうですね。 換気を心掛けようと思います。
アドバイスありがとうございました。
可愛いvu-taroちゃんに癒されました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨天時ってまったく窓を開けずに過ごしますか? 締め切っていても結局湿度は80%超えてしまうので、なら 7 2023/08/15 07:16
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- その他(住宅・住まい) 雨の日に雨のかからない位置にある窓を開けて換気をしても大丈夫ですか? ネットを見ると、「厳禁」とも書 6 2022/06/06 23:39
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートをエアコンを使って乾かす方法 3 2023/05/10 07:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
霧の時の洗濯物について
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
雨上がりに木の下に落ちている...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
haveについて教えてください。 ...
-
雨の日になると電話がつながら...
-
カナダへ新婚旅行(バンクーバ...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報