dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぺブルビーチのグリーンは何故斑模様?。

 USオープンをTVで見て居ると、グリーンがやけに斑模様に見えましたが。
(グリーンのターフはミックスされて居るのでしょうか?)逆に、ティは
グリーンモアでのカット跡?がくっきりと見えて、丁度日本のゴルフ場と
正反対の様に私は感じました。 或いはベントと姫高麗との違い?。 
最近は日本でも、どんどんベントに切り替えて居る様ですが。

 私もダッファーの癖に、結構彼方此方外国(北米、豪州、印度、南ア他)で
プレーして来ましたが(パブリック、プライヴェートコース色々)、
今考えるとサテ如何だったかな? と幾ら頭を捻っても思い出せません。

其処で、上記の斑模様(私の感じ)の件お判りの方居られましたら
御教示頂ければ幸いです。  宜しくお願いします。  
 

A 回答 (2件)

あくまで私個人の推測的な回答ですが・・・・


恐らく「水」の影響で部分的に枯れているのでは無いかと思います。
諸外国でのプレー経験のある方ですから既にご存知とは思いますがぺブルビーチのグリーンはシーサイドコースと言う理由からか「ポワナ芝」と言う芝の伸びが早い品種が使われています。
通常に営業?している場合は適度に「水」をまき伸びた部分を刈り取ると言うごく一般的なメンテ方法だと思いますがメジャー仕様の場合は「固くて早い」グリーンにする必要があります、その為に何日も前から「水」の量を減らし伸び(成長?)を抑えながら芝のカットをしさらにその上に「ローラー」などで固めてあの「高速グリーン」にしているのでは、と思います。
そしてその「水」を減らした影響で枯れた部分が所々に出てあの「斑模様」になったのでは、と言う気がします。
確かあのぺブルビーチは今回の大会が終了したら芝のメンテの為にしばらく休業するらしいですから恐らくグリーンの回復に努めるのではないでしょうか?

そんな理由かどうか日本などでは河川やシーサイドのコースは管理が比較的に楽?な高麗芝が使われてる所が多いですね。

昔と違い「芝」の種類も色々と品種改良がされてはきておりますがやはり「管理」をすると言う事日本でも外国でもは大変なのでは無いかと思います。

あくまで私見ですが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  大変遅くなって、気の抜けたビール(既にシーズンも終わりましたが)の様なお礼に成り誠に
申し訳有りません。  ソフト、ハードのダブルパンチでいい加減嫌になり、当分遣りっ放しに
成って終いました。 
 この度、心を入れ替えて再度挑戦しますので宜しくお願いします。

お礼日時:2010/10/05 00:23

西海岸のゴルフ場は元々ベントグリーンで作られるそうですが、


ポアナ芝(すずめのカタビラ)の繁殖力が強く、7~8年でポアナ芝のグリーンになってしますそうです。

ぺブルビーチGLは現在、ほとんどポアナ芝のようです。

ポアナ芝は株になりやすく、#1の方のおっしゃるように水をやらない影響で
株と株の間が黒くなり斑模様に見えるのだと思います。
(黒い部分はベント芝なのかも分かりません)

ポアナ芝とベント芝では成長のスピードが違い、午後になると転がりが不安定になるようです。
タイガーなどは子供の頃からの、この環境に慣れているようです。

日本ではすずめのカタビラは目の敵にされ、一生懸命除去していますが、限度が来ると全面張替えを行っています。

【参考】
http://www.weblio.jp/content/Poa+Annua

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010061700664

http://blog.golfdigest.co.jp/user/arachan/archiv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって、気の抜けたビール(既にシーズンも終わりましたが)の様なお礼に成り誠に
申し訳有りません。  ソフト、ハードのダブルパンチでいい加減嫌になり、当分遣りっ放しに
成って終いました。 
 この度、心を入れ替えて再度挑戦しますので宜しくお願いします。

お礼日時:2010/10/05 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!