重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は仕事で使う以外は携帯は嫌いです
同じように携帯を持っていないような女の子とつきたいのですが
そんな人は何処にいますか?

A 回答 (6件)

携帯電話のマナーを理解している女性をお探しなんですよね。



いますよ。たくさん。
 まず、「携帯電話のマナーが悪かった女性」の存在を忘れましょう。これらの残像が頭にあるので、どうしても比較してしまいます。
女性を探すのに、だかだか「携帯電話」にとらわれ過ぎている印象を受けます。

私も「携帯電話に依存していない男性」が好きです。一緒にいてちらちら見るのなんてもってのほかです(笑)。
やっぱり、私の彼になる人は携帯電話なんてどうでもいい人ばかりですよ。(私と会ってる時は電源を切ってる?のかな?)

「持っていない人。」と否定、消去法で探す(気持ち上で)のではなく、
「マナーを守る人。」「依頼心、依存心のない人。」と肯定で人を見てみましょう。
もってなきゃOKってワケではありませんものね。

あと、携帯電話を「携帯(ケータイ)」って呼ぶ人と、「携帯電話」と呼ぶ人の印象がかなり違うと思うのは私だけでしょうか?
    • good
    • 0

私は携帯を持っていますが、ほとんど使いません。


電話するのが嫌いだからです。
けど、ひとりぐらしなため、携帯が必要です。
電話線を引くのは高いので……。
ちなみに私の好きな人も電話をするのが嫌いです。
なので、お互い電話をしないに等しいです。
お互いパソコンを持っているので、
パソコンメールが主です。
メールで満足しています。
携帯もメールをするために、買ったのが
きっかけなぐらいです。
今は、パソコンがあるので、パソコンから転送
されてくるものを見るだけのことの方が多いです。
    • good
    • 0

私も話しの途中に携帯をチラチラ確認する女性は好きではありません、常に携帯を気にする女性も好きではありません。



しかしやはり、携帯を持っていない女の子はほとんど見ないので、最初からそういう条件付けをしてしまうと、機会や選択範囲が大幅に縮まります。それよりも、たとえば以下のように考えてみたらいかがですか。

一対一の話の途中では、電源を切るか、カバンの中に入れてくれる、そういう女性を見つける。逆にいうと、それが良い女性のメルクマールになってくれるはずです。知り合いに、いつも携帯をカバンの中に入れていて電話に気づかず、「それじゃ携帯の意味ないだろ」と友人からつっこまれている知人の女性がいますが、そういうのもカワイイかもしれませんね。


いちおう、目安としては、

●初対面の挨拶にもかかわらず、携帯を片手に持ち、着信
 を気にしている。
●携帯を常に机上に置き、常にチラチラと気にしている。
●会話をする中で、自分の目に対してよりも、携帯の画面に向ける視線の比率が多かった。

こういうのは、まずアウトでしょう。

この回答への補足

いやー全く同感です。
基本的にマナーだと思いますが
多かれ少なかれメールをしょっちょう見たくなるモノです
だったら持たないというくらいのガッツのある女性が好きなのです。

補足日時:2003/07/11 17:38
    • good
    • 0

うちの姉は持っていません。



いることはいます。
でも、携帯を持っているかどうかよりも、性格や価値観が合う人のほうがいいと思います。
    • good
    • 0

何処にいるのでしょう?どこかにはいると思いますが探すのは大変そうですね。


私の母(60歳)でも持っている時代ですからね・・・

そのような女性を探すのは非常に難しいと思いますので、お付き合いする女性にはgonngonnsanさんの、そのお気持ちを伝えて一緒にいる時は持ち歩かないように協力してもらったらどうでしょうか?

携帯を仕事で使っているような女性とのお付き合いは難しいかなぁ(例えば携帯電話の会社に勤めているような女性・・・)
    • good
    • 0

公衆電話を使用している人なら持っていない可能性が高いのでは?


駅とかならチェックしやすいかも?
でも、どうやって知り合いになるかが問題ですね!
片っ端から声をかけるのもおかしいし・・・
運が悪ければ、通報されるかもしれませんしね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!