dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacBookかMac miniのどちらを買うべきか・・・。

iPhone用アプリの開発にチャレンジしてみたいので、初めてMacを買おうと思っています。
本当はiMacが欲しいのですが、PC机はWindows機が占領しているので、MacBookかMac miniのどちらかを買うべきか迷っています。予算は10万円前後で、目的はiPhoneSDKを使うことのみです。

MacBook Pro(13インチ)
→画面が狭そうで、アプリ開発の上で困るんではないかと心配です。また、iPhoneSDKを使用するだけなら、Proでない方のMacBookでも十分そうなのですが、いかがなものでしょう?

Mac mini
→家のレグザ(42Z9000)に接続できるようなので、画面の大きさ的には問題ないのですが、テレビの画面でパソコンをやるというのはちょっと想像がつきません。狭いのも困りますが、広すぎるのも・・・。
Windows機のモニターと接続してもいいのですが、Windows機を使う時に接続しなおしたりするのが少し面倒です。あと、キーボードとマウスが別売りのようですが、とても高くてびっくりしています。

みなさんならどちらを購入されますか?
ぜひご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

デュアルモニタと、モニタ切替器という発想はないのでしょうか?モニターアームという選択も。

どれも~1万円で揃うものです。
Mac miniは、Winのキーボードもマウスも使えますし。
中身的には新MacminiとMacBookの差はないと思います。キーボードとモニタと設置場所の違いだけ。

アプリ開発を行うなら、一番必要なのは、ちゃんとした机とイスと作業スペースだと思います。肩と腰と目を痛めますよ。

私ならMacBookをモニターに切替器つけてデュアルモニターで作業します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニタ切替機という発想はありませんでした! その手があったか!という感じです。
中身にそれほど差がないのであれば、安い分Mac Miniの方がいいですね。キーボードとマウスはWindowsのものを使えるというのもありがたいですし。

モニタ切替機+Mac miniに相当気持が動いているのですが、MacBookも実機のキーボードの打ちやすさを試してみてから検討してみます。

貴重なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/06/24 12:07

iPhone SDK(今ならiOS SDKか)だけなら、確かにMacBookでも十分だと思います。

液晶TVでの作業はきついです。広いから、ではなく、近づいて作業できないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

液晶TV+Mac miniの弱点を教えていただきありがとうございました。近づいて作業するという事に考えがいっていませんでした。なんとなく感じていた液晶TV+Mac miniの違和感はこれだったのですね・・・。

Mac miniにする場合は、Windows機のモニタと切替機でつなごうと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/06/24 12:12

winモニタ側が「2入力」ではないなら「切替器」使ったらどうかな



で、bookでは狭い狭いと言うけれど 慣れてしまえばそんな気になる物でもないと思うよ。
最大の利点は 動かす事ができて ゴロ寝開発  ・・・・・もとい、好きな場所でできる事。
mini側は やりかた次第で既存のキーボードや画面を利用できる事かな。(CPU切替とか使えばwinのセットも使える)
それに、miniは純正じゃなくてもキーボードやマウスは繋がるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れてしまえば大丈夫ですか~。言われてみればそんな気もします。
あと、MacBook最大の利点は、おっしゃるようにどこにでも移動できる点ですよね。軽そうなので持ち運びも楽そうですし。

今の気持ちは相当切替機+Mac miniに動いていますが、MacBookのいい所をあげると、またMacBookがほしくなるという・・・。優柔不断です。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/06/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!