
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
紙に印刷しないを立証できるのかな??(^_^;)
微妙ですね...
私、DTP会社の複合機でスキャン(PCからLAN経由で)したところ、複合機が止まってしまって、その後大変な目にあいました(T_T)
もちろん、紙に印刷するつもりは無い!! んですけど、ソレを立証するのが困難で...
逆に考えると、スキャナとデータは別のトコに置いておけば、印刷現場を押さえられない限り、セーフって事なのかな?? ま、私も不起訴処分になってセーフでしたが... 前科のある人、執行猶予のある人、スキャンだけでもやめた方が良いとアドバイスしておきます(^_^;)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/1449/
No.3
- 回答日時:
デジタル化して公開することは問題ありません。
そうじゃないとお札を写真に撮っただけで違法ってことになっちゃいますよ。
コピーやプリントアウトなど、紙に印刷した場合のみ違法行為となります。
自分もそう思うのですが、確証がなくて質問させていただきました。
通貨及証券模造取締法1条の「製造」ってのは、やっぱり誤って使ってしまう虞のあるカタチにしないと(模造品と言えるカタチにならないと)構成要件を満たさないんでしょうね。
まあ、しかし、超高精細のスキャン画像をそのまま公開したら、警察におこられそうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
取り込みだけなら問題無いと思いますが、雑誌やテレビなどで撮影したりしていますし、見本と書いて印刷物にしていますし。
一部加工しています。以前、テレビで本物のお札をおもいっきり引き延ばしたパネルをぶら下げていましたが、大きさから考えて普通に使えるお札の形ではないから問題は無いと説明がありました。
でも、ネットに公開は精度を落として印刷されても分かるレベルにしないと駄目かも。
自分もそう思うのですが、確証がなくて質問させていただきました。
通貨及証券模造取締法1条の「製造」ってのは、やっぱり誤って使ってしまう虞のあるカタチにしないと(模造品と言えるカタチにならないと)構成要件を満たさないんでしょうね。
まあ、しかし、超高精細のスキャン画像をそのまま公開したら、警察におこられそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
スキャナーでスキャンするだけなのに、「製造」って言えるのかについて疑問に思ってます。
判例とか見ると、コピー(紙に印刷)したものがほとんどのように思うので。
スキャンだけで、逮捕された事案とかあるんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 以下の行為で違法・犯罪となる行為はどれですか? また、違法・犯罪となる場合、どのような罪になりますか 1 2022/09/29 18:54
- 法学 法律に詳しい方求。 最近、公園の砂場内に、犬のフンが多く放置されています。 その影響か、砂場には変な 7 2023/07/23 22:53
- LINE 自分で描いた絵を修正・編集・加工してLINEスタンプや添付・年賀状・ポスター等にしたいです。 1 2022/06/12 02:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
どのくらいのサイズの紙を用意...
-
分厚い教科書の取り扱いについ...
-
コロコロコミックを売りたい
-
紙の「フレア」について
-
印刷業界の英語用語:「stock」...
-
同人グッズ【メモパッドの作り方】
-
A5の原稿をA4に4ページ印...
-
印刷に向いてない紙、ペーパー。
-
【知恵を拝借】ビリビリに細か...
-
ネットのテレビガイドは?
-
ビジネスメール
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
入校と入稿どっち?
-
jwcadの印刷
-
責了や校了の連絡について
-
校正された原稿への返答の仕方
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報