プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。m(_ _)m

今日、新しくハードディスクを買ってきました。
seegete MODEL:ST3120026A(120GB)
このハードディスクをスレーブでジャンパ設定して、起動したところBIOSの画面で以下のようなメッセージが表示されました。
the hard disk has been changed hard disk boot priority will be affected please enter setup to check
これを翻訳ページで日本語にしてみたんですが、priorityの訳がプライオリティとちんぷんかんぷんです。(泣)
構成内容は、1つ目のケーブルでハードディスクを2台、2つ目のケーブルでDVD-ROMそして新しく買ってきたハードディスクです。
このような状況でわかるかたいましたらご指導願います。

A 回答 (4件)

通常HDDは66ケーブルをつかいます。


DVDにつながっているのは33ケーブルでは
ないですか?
    • good
    • 0

同じような状況を見たことがあります。


このときはセカンダリのマスターとスレーブを入れ替えることで通常動作できたと記憶しています。

本来でしたらマスターでもスレーブでもいいはずなんですが・・・。
参考までに。
では。
    • good
    • 0

ジャンパの設定をスレーブにしてあり、そう言ったメッセージが出るのであれば、第一観として、2通り考えられますね



1.お使いのマシンでは、ケーブルセレクトの設定になっている可能性がある
2.BIOS上で自動認識の設定になっていないか、それに対応していない

ケーブルセレクトになっている場合は、それぞれ所定のコネクタに接続し直してやれば、直るはずです

BIOSで自動認識されないのであれば、BIOSに入り自動検出をENABLEにして、認識させるか、手動でシリンダ数とヘッダ数を入力して認識させるかの、何れかでしょうね

元々付いているマスターディスクは、どんなジャンパ設定になってますか?
もしかして、単独使用の設定になっていたり、ケーブルセレクトになっていたり、な~んて落ちは無いでしょうね?
    • good
    • 0

過去の経験で思い当たるのがDVDが悪さをしていた事がありました。



対応は良く覚えていないのですが、
・DVDのジャンパースイッチをAUTOから変更した。
・DVDとHDDのマスターとスレーブを入れ替えた。
・ケーブルの長さをチェックしてマスターが長くスレーブが短くなるようにした。

あやふやですが、どうにかHDDを認識しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!