
3年前に派遣先で働いていた会社(自己都合で退職)に再雇用してもらえるかどうか自分から問い合わせするのは可能でしょうか?
現在、失業してから10ヵ月になり事務職を探しているのですが年齢的に(52歳・女性・1人暮らし)無理だということがわかったので事務職以外に目を向けてさがしているのですが、中々厳しい状況です。
3年前の派遣先は入力メインの仕事なのですが、入力の仕事もこの年齢ですと派遣会社からも断られてしまっている状況です。今更悔やんでもしようがないのですが、辞めなければとよかったと悔やんでしまうのです。自分から英語を使った仕事がしたいとう理由で辞めてしまったのと3年という月日が経ってしまっているので、もう一度使ってくれないかと尋ねるのは失礼でしょうか?恥ずかしいという気持ちもあるのですが、こういう場合どう自分と対処するかアドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、一度退職した会社に再雇用で最近勤め始めた者です。
6年前に派遣から(4ヶ月間だけ)勤めてた会社が、職安に募集を出していたので応募しました。その際職安担当者から連絡して頂く時、以前勤めてて自己退職者ですが、応募してもいいか伝えたうえ「大丈夫ですよ」と言われたので駄目もとで応募しました。でも、職安担当者に「応募者がすごい多いので、難しいと思いますよ」と言われました。・・・ですが、履歴書送ったらすぐに「面接きて下さい」と連絡有り。面接行って手ごたえあったと思いましたが「不合格」になり。 ですが、数日後「もう一度、採用枠に入れたいので履歴書郵送して下さい」と。結果合格しました!! 職場に居る人たちが「20代」と若いので、私が仕事についていけないと思われて「不採用」になったぽいです。私は現在40歳です。 確かに年齢差は大きい!! ここの会社以外の、昔勤めてた会社にも知り合いに連絡して「募集してない?」と聞いてみたが今の時代、今現場に居る人間だけで仕事片付けるようにして新規で採用はしないと・・・。残業させても、人員は増やさない会社多いらしいですね。 私はラッキーだったと思います、採用してもらって。今の年齢が最後の転職だと思ってますし。 ただ、どこの会社も更新をもうけてるから頑張らないと更新してもらえないと肝に銘じて踏ん張ってます。★質問者様は、知り合いがいないとの事ですが。なんらかの形で再度勤めたい会社の現状(業績好調ぽいか・応募してるか・現在お勤めの方達の平均年齢(←バランスとる為に年齢差があると不採用になる可能性あり)。色々リサーチして下さいね。あとは、質問者様を採用するにあたって、「会社にプラスになります」と伝えるアピール力を付けてくださいね。
私も最初は恥ずかしいと思ったけど、そんな事言ってられないくらい今は仕事選べませんし職種もありませんし。年齢が厳しいですよね。
なので、応募してればいいのですが・・・。面接の際「辞めたくて辞めたのではない」とか「御社がどれだけ良かったか」とか「採用して頂ければ、がんばります」とか精一杯伝えて下さいね。
実際は、もっと内容のある事言って下さい(^^:)
★まずは、応募してるか確認(職安などに応募出てないか。職安などに相談してみては?)・リサーチをがんばって!
私は今の仕事は製造です。私以外20代(現場社員全員、高卒者女子ばっかり)。
私が辞めてから、何人もパートで採用なった方いたそうですが、何かがイヤで退職される方が次々といたとか・・・。急に出社しないとかもあったり。
私は一度働いて雰囲気してったので、「こんなものだし、昔と何も変わってないな」と思ってたので辞めたいとは今は考えてません。 正直働く事は「どこの会社でも大変」ということですね。
不採用が続くと気持ちめいるけど、がんばって下さい! 私は気分転換に、パワースポットで願掛けや、占いで少し未来をみてもらったりしてました。 金銭的に無駄金ではあったけど、気持ち切り替える方法がこういう事しか見つからなかったので。
563Pandasan、元気の出る前向きなご回答本当にどうもありがとうございます。
何度も読み返したくなるご回答で目頭が熱くなります。
(A NO.1)14289972さんや563Pandasan お二方のご回答は本当に視野の広い考えで目の前のモヤモヤが晴れる思いがします。
とはいえ迷いがふっきれないのですが、色々リサーチしてみます。本当にありがとございます。

No.1
- 回答日時:
失礼ではないと思いますよ
恥ずかしい気持ちもわかりますが、今は不況で就職がとても大変な時ですから
使えるコネは全て使ってみてもいいと思います
(どのぐらいの規模の会社か分かりませんが、規模の小さい会社ならコネが効くかも?)
その会社にいる人で個人的に連絡を取れる人はいますか?
その人に職場の様子を聞いてみてもいいかもしれません
ただ、前職はあなたが辞めた時に次の人が入ってるでしょうし
今はもうその仕事自体が無いかもしれません(手入力じゃなくなったり)
働ければ何でもいいと言う事と、しかし働いた経験があるので
全く初めての人よりは様子がわかっているなど、
そちらの会社にもメリットがあるということを
アピールするのはいいかもしれませんね
英語を使う仕事ですが、正社員は難しいかもしれませんが
翻訳会社に登録して仕事を貰うのは如何でしょうか
そういう風にして自宅で翻訳の仕事をしている人を何人か知ってますよ
もうされてるかも知れませんが何社かに登録してみるといいかもしれません
大変でしょうけど、がんばってください
客観的・建設的なご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
実は、あまり社交的でない私は、情けないことに連絡を取り合う人脈を作っておりませんでした。連絡するのに躊躇してしまうのはその点にもあるのです。誰に尋ねたらいいのかと・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- その他(就職・転職・働き方) 結婚を考えた上での転職… 私は30歳女です。 現在、派遣社員として就業しておりますが、3年の期間満了 5 2022/05/10 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の出戻りを一定期間、認めない会社があります。 以前勤めていた派遣先に派遣社員として戻ることを検討
派遣社員・契約社員
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣社員として務めていた職場があります。 一年ほどで退職しました。 それか
就職・退職
-
出戻り派遣はどう思いますか?
失恋・別れ
-
-
4
辞めた会社の別部署に戻るのってありだと思いますか?
派遣社員・契約社員
-
5
転職?出戻り?
転職
-
6
派遣の担当者に諸事情で即日にやめるかしばらくお休みしたいといったら、すごくおこられたあと、は派遣先に
失恋・別れ
-
7
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
8
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
9
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
休日にクライアントにメールを...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事ができない40代です。
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
後任者に初めてメールする際に
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
契約社員は職業欄に会社員とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報