
こんにちは。お世話になります。
関東で、お正月のしめ飾りの作り方を教えて貰える場所または人をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
私、細々と俳優業を営んでおります。今般、明治時代の年末を舞台にした作品に出る事になり、ある屋敷に出入りする職人の役を頂きました。
舞台上(屋敷内の設定)で台詞の無い時は、座って正月飾りをこしらえている、という動きが指定されているのですが、具体的に何をどうしたらよいのかがわかりません。演出家も詳細は不明との事なんです…。
実際に作業を見聞きできれば有り難いのですが、何かそういった場所等をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
年末まで程遠い今、無理難題かと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しめ飾りの作り方自体は、ググれば幾つも出てくるのだが・・・。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …
この時期に体験できる場所というのは、ちょっと分からなかった。
(しめ飾りは、秋に収穫を終えた農家が内職でやっているイメージがあるので、今は無理だろう)
年末なら、郊外(東京なら、調布とか多摩の方)の郷土資料館などで体験企画をやっているようだったが・・・。駄目元で、お近くの教育委員会などに相談するのが良いのかもしれない。
リンク貼って下さり、誠に有難うございました!しめ飾り、教室、というワードばかりで検索しており、すっかり見落としていました。
とても参考になります。
また、わざわざ体験教室の有無までお調べ頂き、心より感謝致します。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
50歳は??
-
神棚は、男性が世話をするもの...
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
寒中見舞いで干支はおかしいで...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
還暦や米寿についての説明
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
肉親が死去した際の神棚の扱いかた
-
お正月の玄関につけるリースっ...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
今年は西暦何年?
-
日付の読み
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
ずっと会っていない友達から正...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
餅が苦み成分はなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
50歳は??
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
「2015年度」というように西暦...
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
平成6年生まれの成人式
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
神棚の夢はどんな意味がありますか
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
【宗教・神道・神棚】神棚に雷...
-
寝る方向と仏壇、神棚の位置に...
-
「担ぐ」という言葉の意味
-
“ 紙垂 ”の正しい助数詞(数え方...
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
玄関に飾るしめ飾り30日に買っ...
おすすめ情報