dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac book(OS 10.5.6)を使用していて、最近どうも調子が悪いので、再インストールを行いました。
内臓ドライブが故障しているので、DVD-DL対応の外付けドライブを買ってきて、それで試みたのですが、何回やっても途中でエラーが出て止まってしまいます。
エラーの内容は「Additional Speech Voice のファイルが見つかりません」等と出ます。
ディスクに傷が少しついているので、そのせいで読み込めなかったのかなと思っているのですが、消去してインストールを選択してしまったので、現状macが使えなくなってしまいました。

そこで、macを購入してからもうすでに1年以上経っているので、snow leopardを購入してインストールしたいと考えています。
しかし、snow leopardはleopardが入ってない状態からでもインストールできるのかがよくわかりません。
もしできるならそれに越したことはありませんが、できないならどうすればいいのか知りたいです。
どなたか、教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

経験のあるのはメモリ不良です.一度メモリを全て抜き差ししてもう一度AHTを実行.あるいはメモリを一枚ずつ抜いて試しましょう.


お近くにストアがあればジーニアスを予約して相談してみましょう.
    • good
    • 0

大丈夫ですよ.それよりシステムディスクでAHTを実行してみてください.

この回答への補足

AHTを調べてみて、試してみましたが、テストを行うとすぐにエラーを検出して終了してしまいます。
これは、もう中身が壊れているのでしょうか、、、

補足日時:2010/06/28 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!