
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
優勝はブラジル 対抗はアルゼンチン
ベスト8は 6/28現在 確定 ウルグアイ ガーナ アルゼンチン ドイツ
以下予想
オランダ(スロバキア×) 日本(パラグアイ×・・希望・・・)
ブラジル(チリ×) スペイン (ポルトガル×? 総合力でスペイン)
準々決勝で
ドイツ-アルゼンチン
キープレイヤーは エジルとメッシ
優勝候補にアルゼンチンを推しながらも
この試合はドイツ有利と考えています
ドイツが先制すればおそらくそのままドイツの勝ち
アルゼンチンが勝つには
メッシより前に出過ぎない(特にゼ・マリア)
グループリーグ初戦でも見られたように
全員の攻めの意識が高すぎて
相手ディフェンスラインに 3~4人が待っている状態では
スペースも無ければポストにも使いにくいので
メッシが生かされにくくなります
テベスとの距離を近めに保ち お互いが飛び出しあう様な形が
出るようになれば おそらくそのまま勝ち進んで優勝の可能性も高まると思います
今回の大会は 日本やブラジルに見られるように
堅守速攻型のチームが多数を占め
特にブラジルはドゥンガ&ジョルジーニョという首脳陣の好みそうな
守備重視型の選考の時点で 若干卑怯な感じがありますが
優勝候補筆頭なのは間違いなく
前回大会のような失態はありえないチームになってます
以上のように先制点を取ったチームの勝率は
前回大会以前のものよりも更に高まっており
押し上げすぎるチーム(中村ジャパンやアルゼンチン)は
不利ですが、それでも 優勝希望はアルゼンチンです!
主観 優勝確立
ブラジル 40%
アルゼンチン 25%
ドイツ 15%
スペイン 7%
オランダ 7%
ポルトガル 5.9%
日本 0.1%
No.7
- 回答日時:
ベスト8の残り オランダブラジル日本ポルトガル
ベスト4で ウルグアイ ブラジル ドイツ ポルトガル
決勝はドイツとブラジル 優勝はドイツと予想してます
アルゼンチンメキシコの試合で2006のWCと同じ印象をうけました
アルゼンチンドイツも2006の時戦っていますねそのときはPKでドイツが勝ちました
同じような流れになると予想させて頂きます
日本は希望ですね
ポルトガルとスペインはトーレスの不調まだ完全には程遠いし、イニエスタの怪我がまだ完全ではないとおもいます
オランダブラジルは正直互角だとおもいますが希望でブラジルです
ウルグアイとガーナはガーナは好調はギャンのみウルグアイの守備とスアレス、フォルラン止めれないかなと ポルトガルとドイツはポルトガルが決勝にはいけないジンクスみたいな物があるのでドイツ
ウルグアイとブラジルは自力の差でブラジル 決勝は選手層からみてドイツかなと思いました

No.5
- 回答日時:
6/28現在 ベスト8確定
ウルグアイ、ガーナ、ドイツ、アルゼンチン。
以下予想
オランダ、パラグアイ、ブラジル、スペイン。
決勝はブラジル-アルゼンチンの南米対決をアルゼンチンが制す。
アルゼンチンが優勝。
理由:アルゼンチンとブラジルはメッシとカカという、攻撃の確固とした軸がいる。判定を味方に着けるなど、勝ち運にも恵まれている。優勝はアルゼンチンと予想するのは、メッシは自分も決めるが、決定機を作り出すアシスト力がカカに優る。それと、監督のマラドーナが持つチームへのカリスマ性。
No.4
- 回答日時:
ベスト8残りのチームは、
・オランダ、ブラジル、パラグアイ、スペイン
と予想します。以下、理由。
オランダはロッベンが復帰して得点力がさらに増し、
3,4点くらい入れるんじゃないか、と思います。
ブラジルは過去の大会でもチリに勝っていて自信を持って
いるので、得意の速攻でチリの守備を翻弄するでしょう。
パラグアイは決定力がイマイチという印象がありますが、
スタミナがあるので、後半、日本が疲れたところで速い
攻撃から得点を奪いそうな気がします。PKまでいけば、
日本が勝てるかもしれません(精神的に強くなったので)。
ポルトガルに勝ってほしい(個人的に好きなチーム)
ですが、攻守のバランス、攻撃の連携はスペインのほうが上で、
カシージャスを含めた守備陣が致命的なミスをしなければ、
僅差で勝つと思います。
優勝予想は、期待をこめて、スペインにしときます。Euro 2008の
ときの、スキのない強固な守備と決定機をのがさない攻撃力で
アルゼンチン、ブラジルを突破してほしいです。もし、次の試合で
ポルトガルが勝ったら、勢いで優勝するかもしれません(希望)。
でもアルゼンチンかな、やっぱり・・・メッシとテベスがすごいもん。
No.2
- 回答日時:
ベスト8は、パラグアイ、オランダ、スペイン、、ブラジルです。
オランダ、ブラジルは論理必然的に導かれます。
ポルトガルvsスペインは、デコの怪我が理由です。
スペイン戦でデコがベストなパフォーマンスを発揮するのは困難と思っています。
ポルトガルはデコ無くしてスペインに勝つのは不可能です。
尚、残念ながら日本はパラグアイには勝てないと思っています。
理由は、試合会場であるロフタス・バースフェルド競技場は標高1214mと高地に位置しています。
南米のクラブリーグは、標高の高い位置に本拠地を置くチームがざらであり(標高3500mの位置に本拠地を置くチームもあります!)
一般的に南米のチームは、標高の高い場所でのプレーに慣れております。
(今回南米の成績が良いのはこの点からくるかもしれません。)
したがって高地でのプレーに慣れているパラグアイに有利な点があります。
そして、もう1つの理由がパラグアイは決勝Tを見越してセーブしながらGLを戦ってきました。
これに対して日本は、GLを常に全力で戦い抜いてきました。
この差が日本vsパラグアイ戦で出ると思います。
優勝は、ズバリアルゼンチンです。
メッシは未だノーゴールなのですが、
ドイツ戦あたりでゴールをし、スペイン戦あたりでチロチロと火を噴き、
決勝のブラジル戦で大爆発をするのではと思っています。
そして今大会ワールドカップに一番愛されているのはマラドーナではないかと個人的に思っています。
アルゼンチンが優勝する臭いがプンプンします。
No.1
- 回答日時:
ベスト8
ウルグアイ、ガーナ、ドイツ、アルゼンチンは決定済みなので、他の4国についてはオランダ、ブラジル、日本、スペインです。オランダVSスロバキアは抜群の攻撃力で自力に勝るオランダが順当に勝つでしょう。ブラジルVSチリは攻守のバランスが抜群に良いブラジルが苦戦するとは思いますが勝つでしょう。日本VSパラグアイは同じ堅守速攻のスタイルなので、パラグアイが日本を見下して攻撃重視のスタイルで戦えば日本の可能性が高いです。逆にスタイルを変えなければ1-0のロースコアで決着がつくと思います。この場合はパラグアイの方が有利かもしれません。スペインVSポルトガルはどっちが勝ってもおかしくはないですが、徐々に調子を上げてきたスペインが自力の差で勝つと予想します。
優勝国については準々決勝で当たるドイツVSアルゼンチンの勝者かブラジルに勝利した場合のオランダだと思いますね。この3チームは他よりも充実してます。その中で選ぶとしたらアルゼンチンにします。
あくまでも個人的主観の予想なので批判はご遠慮ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ギャンブル) 4年に1度のワールドカップ!!せっかく見るから宝くじ買って見ようと思います!予想を手伝って!! 2 2022/11/09 15:27
- サッカー・フットサル 今年のワールドカップで日本がベスト16に入れる可能性は約何%ぐらいと予想? ベスト8では? 5 2022/05/08 08:53
- サッカー・フットサル ワールドカップで日本代表 1 2022/12/06 03:34
- サッカー・フットサル ●2022. ワールドカップ. “優勝国”を、予想して下さい! 理由もお願い致します! 8 2022/12/12 03:29
- サッカー・フットサル 日本がベスト8以上になれるかは国民次第 3 2022/12/06 10:36
- サッカー・フットサル 日本がベスト16の壁を越えられるのはまだまだ 2 2022/12/10 11:46
- サッカー・フットサル サッカー女子ワールドカップ 1 2023/07/17 11:46
- 野球 甲子園、市立船橋高校はどこまで行けると思いますか? 私はベスト8です。 予想でよいから教えてください 2 2022/08/12 20:16
- サッカー・フットサル サッカー2022年カタール・ワールドカップでの日本の 一次リーグ成績を「1勝2分け」と予想しています 9 2022/11/21 05:23
- サッカー・フットサル ジーコ時代の4年間を無駄に過ごしたから 2 2022/12/11 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報