
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小さいシートに大人が乗る事は法的にはOKですが、乗車定員には注意が必要です。
幼児は3人で大人2人換算ですので、園児と同じ人数は大人が乗る事ができません。
ありがとうございます。
>法的にはOKですが
ここの根拠が分ればありがたいのです、道交法では大人の座席に乗る場合には12歳未満は…
の基準は明記していますが幼児専用車両に関しての乗車定員の記載が見つかりませんので。
運送車両法では、大人が乗るには座席が車両法の基準を満たしていないのでその辺の扱いはどうなるのかお分かりになれば再度、お答えしていただけるとありがたいのですが。
No.5
- 回答日時:
大変興味ある質問をありがとうございます
業者の常識 顧客の非常識的 質問で 勉強になりました
手持ちの資料を全部調べましたが 大人のシートに子供を座らせる際の
規程 法規は 明文化させれていますが 大人が 子供シートに 座る想定は
成されていないと 思われます
手持ちの資料から推測すれば 問題はないと解釈します
ただ子供用のシートベルトが 装着できるのか 装着せねば 道交法の違反になります
乗車定員 大人2人で子供3人になります 幼児専用車は 子供の定員と大人の定員が
記載されていますので 2で3人の逆計算で 大人の定員を求めないと 定員オーバに
なり やはり道交法に違反します 保安基準上は 登録時との差異しか 違反に
成りませんので
この想定は一時的なもので 常用的なものではないとゆう事が 当然前提になりますが
常用使用と結うことですと 使用用途の変更が必要となり 当然 保安基準に照らした
改造が必要となりますが そこまでの想定では 無いですよね
No.4
- 回答日時:
確か、走行中の乗車姿勢は座った状態に限定されている。
(路線バスだけ例外)なので、子供用シートでもベンチタイプで大人が座れるならOKじゃないかな?
もちろん、高速などシートベルト着用が義務になっていると、危ないかな?
No.2
- 回答日時:
車検証に記載されてる定員迄なら大人も乗れます。
道路交通法では、12才未満は3名で大人2名に見なしますから、子供用座席が9名分なら大人6名が乗れます。
ありがとうございます。
>子供用座席が9名分なら大人6名が
この記載がある道交法の条文が分るのであれば教えていただきたいのです、幼児専用車の取扱に関しての条文が見つかりませんので。
運送車両法では、大人が乗るには座席が車両法の基準を満たしていないのでその辺の扱いはどうなるのかお分かりになれば再度、お答えしていただけるとありがたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転席8ウェイパワーシート
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
ハイエースグランドキャビンの...
-
車のシートがベージュ
-
ミラのリアシートが取り外し方法
-
セダン車にロードを積む際の注意点
-
ミラジーノ(L650S)の後部座席の...
-
カローラフィールダーハイブリ...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
タイヤの引きずり
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
違法改造について
-
ダンロップとブリジストンって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
運転席8ウェイパワーシート
-
エミレーツ Boeing 777-300ER...
-
カーシートを送りたい
-
ダッシュボードを外した状態は...
-
RB1オデッセイのシートはフ...
-
ミラジーノ(L650S)の後部座席の...
-
サンルーフを閉め忘れて雨が降...
-
ミラのリアシートが取り外し方法
-
初期プレマシーに26インチ自...
-
座席シートに墨がついてしまい...
-
飛行機で緊急事態が起きたとき
-
タバコの焦げ跡
-
車の座席の上に魚の汁をぶちま...
-
50型プリウスのラゲッジシート...
-
キャプテンシートとベンチシー...
-
トヨタIQに乗っています。 シー...
-
快速電車って乗車券の他には、...
-
後部座席のシートが倒せない
おすすめ情報