dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝違えの治し方

1)首から肩を寝違えましたが、繁華街等によくある「クイックマッサージ」等で治していただけるのでしょうか。
2)幼いころ頃ですが、首を寝違えると近所のおじさんに後ろから腕ごと抱かれ、寝違えて痛い部分をつねるようにギュウギュウつかまれました。
そのつかまれる痛みで叫び声をあげて泣いてしまうほどで、全力で抵抗しても逃れられないように腕ごと抱かれたのですが、
1分もつかまれると寝違えは必ず治っていました。
つかまれている最中は、首の痛みから単につねられている痛みに変わっていくのがわかる感じです。
Wikipediaによると寝違えにはマッサージは不可とありますが、このおじさんの治療メカニズムってどのようなものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

治療メカニズムについては回答出来ませんが


セルフケアの方法を下記に2パターン記載しますのでお試し下さい。
※あくまでもセルフケアなので、状態が悪化するようならば病院等で治療をお勧め致します。
ちなみに私はケース2の方法で解消しています。
効果があれば幸いです。



ケース1
1. 首を両側に傾けて、どちらが痛いか確認する
2. 頭を中心(垂直)に戻す
3. もし首の左が痛んだら、左手の指を左のこめかみに当てる
 (右側が痛ければ、その反対に右手の指を右のこめかみに)
4. 指と頭で押し合う。そのとき双方の押し合う力は均衡に!
5. そのまま4秒ほど静止
6. そして、首の力をゆっくり抜く
7. 1~6の手順を4セット繰り返す


ケース2
(1)まず首が痛む側の腕を少しずつ後ろにひきあげて、自然に止まったところで20秒キープして下ろす。×2セット
(2)痛む側の手の平で真後ろのベルトの真ん中を軽く押さえ、そのまま肘を後ろにひいて20秒キープして戻す。×2セット
(3)痛む側の肘を120°ぐらいに開いて手を挙げてバンザイして、その角度のまま腕を軽く後ろにひいて20秒キープして戻す。×2セット
(4)最後にバランスを取るために逆側の腕も上記三工程を一回やる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!