
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別の表現の例を挙げるので、あなたの想像力を働かせて「すんっ」を感じ取って下さい。
臭気、特に酸性のきついものやアンモニアのような臭いの場合、通常は、
「『つん』と臭った」
と書きますが、強調したい場合や、微妙な感覚を書き表すために
「『つうーん』と臭った」 「『つんっ』と臭った」
などと、書き手は工夫をします。
冷気の場合は、刺激臭ではなく、爽やかに感じることが多いので、
「『すー』と吸い込んだ(匂った)」 「『すーっ』と吸った(匂った)」
などと書き表わします。
そこで「すんっ」戻りますが、質問文中の「・・・」内の文章を読んで、私は、「冷たい、しめったにおい」の冷たさが、かなり強かったと感じ取りました。
あなたは、いかがでしょうか。
学術書のようなものと異なり、小説、随筆、紀行文のような情緒や感性に重点があるものは、読む側もそれぞれ自分なりの情緒や感性で受け止めれば良いのです。
台湾でも同じで、小説家は独自の表現をするのではないでしょうか。
匂いが違い、吸い込むことを表現する言葉も違いますね。詳しい説明で分かりました。
どうもありがとうございます。
たしかに、小説などの文章は自分なりの情緒や感性で受け止めればいいです。日本語はまだまだので、たまに意味ももっと精確に分かりたい。感性と理性両方を持って日本語を勉強していたいと思います。
今度はいい勉強になりました。ありがとう。
No.4
- 回答日時:
一般的な擬態語ではありませんので、ネイティブである自分が感じたイメージを。
まず、「スースーする」(「ひんやりする様子」「空気が通る様子」)の「す」のイメージ。
これに「ずんと」「どしんと」等のイメージにあるような重量感が多少合わさった感じだが、「す」の軽いイメージによってかなり和らげられている。
・・・これらから「冷たさと、ほんの少しの重量感(圧迫感あるいは触感)」がある印象を受けます。この重量感というのが「湿り気ある大気」を表していると考えれば、多少合点はいきます。
ネイティブの意見を教えてくれて、よく役が立ちます。
小説の雰囲気で、このようなイメージも感じました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
それは、擬態語・擬態語です。
このサイトにいろいろあります。
http://dbms.kokken.go.jp/nknet/Onomatope/manga.h …
しかし、「すんっと」は、掲載されていません。
この場合、鼻で冷たさと湿った匂いを感じたのでは?
No.1
- 回答日時:
日本語特有の、「擬態語(擬声語?)」というものだと思います。
辞書に出ていないことも、頻繁にあります。なぜならば、その文章を作った人が好きなようにに作ることができるからです。
音や感情を文字にして表現します。猫の鳴き声や鶏の鳴き声が各国で異なるのと似ています。
前後の文脈から考えると、寒い場所へ行って勢いよく息を吸ったときに、そう感じたということだと思います。
台湾でもありませんか、寒い地方へ行って、朝、外の空気を吸ったときに、「すんっ」と(鼻が)感じることが。
日本語の擬態語は本当たくさんあります。外国人にとって面白いけど勉強していてよく「えっ?これは何の意味ですか?」と感じますね。
これですんっとという言葉の意味と使い方を分かりました。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 日本語 この二つの文章の意味を教えてください。 8 2022/10/10 18:51
- 英語 thick sidewalks の thick とはどういう意味か? 16 2022/10/30 11:59
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
Facebookを通じて海外の友達を...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾メーカーの M .2 ssd なら...
-
DVD-R for Generalディスクの書...
-
台湾の英語表記
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾夜市について
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
サーバラック 『1U』 読み方
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
数学の問題です(中国)
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
台湾へEMSでプレゼントを送りた...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾語 保存期限:45天
-
龍の出てくる話。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報