dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第1種低層住居専用地域で
建ぺい率60% 容積率150%の制限があり、

19.49坪(64.46m2)の土地には
延べ床面積でどのくらいで、
どのくらいの間取りの家が建てられるのでしょうか?
駐車場も可能でしょうか?

3階建ては可能でしょうか??
公道が3.1mのため、土地面積にセットバック部分も含んでしまってます。

現在駐車場無しの2階建てですが、建て替えるか迷っております。

A 回答 (3件)

1、公道(?)幅員4mとしなくてはなりません


  役所の道路台帳で確認しないと セットバック分不明
  敷地面積が減しますので 建築面積及び延面積が減します
2、北側斜線規制は掛りますか
  道路の向きによりますが 斜線制限で3階はかなり小さくなる
3、地盤は如何でしょうか 3階にする為に地盤改良必要の要否
  それに拠って工事費用は増減します
  道路や川際は地盤の弱い処があります
4、駐車場は延床面積1/5までは含まず
  道路が狭いので車庫入れ軌跡チェック
5、地下室にすると上部の1/3延面積不含
  道路と敷地に高低差があれば工夫できるのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜線規制はかかるようですが近隣に3階建てがあり、
よく見ると、玄関と車庫が道路より少し掘り下げられてあります。
屋根の傾斜もかなり急です。
現在家族3人で、3DKの家で、階段も緩やかで、ゆとりあり、トイレも1,2階にあり、住みやすいのですが、もう少し広めに、最近の建築なら出来るのかしら?と思いましたが、
道路が狭いので車庫入れ軌跡チェックも重要ですね。斜め前の家が車庫があるので、
大丈夫かと単純に思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 09:45

セットバックですが、現状で3.1mであれば不足している0.9mの2分の1約45cm程度、土地の間口を後退しなければなりません。

その面積は建設地として算入不可なので、若干64.46平方メートルより少なくなります。接道長さ×0.45mで後退面積を出してみてください。
一種低層で高さ制限(特に軒高7mなど)があれば3階建ては実質むずかしいです。2階+ロフト程度であれば可能でしょう。近隣に3階建てが建っていれば可能だと思いますが。
そのぐらいの狭小地になるとプランの優劣がその後の住み心地を左右します。メーカーなどの決まりきったプランでは家に合わせて生活するようになってしまいます。
特に採光、通風、動線などプランの良し悪しで全く違うものになってしまいます。
狭小地での事例があり、ご自分で良いな!と思われるような設計事務所を介しての家作りをお勧めします
満足度を考えれば設計監理費用の12~15%程度は、決して高くないと思いますよ。
また設計事務所や建築家=高額な家 というわけでもありません。色々とプランなど出してもらいましょう。最初のプラン提示ぐらいは、余程の建築家の先生で無い限りほぼ無料のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。
もし建て替えるとなると、狭小住宅を得意とする建築家なり設計事務所を探した方が良さそうですね。
狭い上に動線が悪いと余計窮屈に感じてしまいますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 09:37

家族構成等の情報が解りませんが建てるだけであれば


建坪11坪、3階建、延坪27.5坪、車庫付き専用住宅なら可能です。
解体費抜きの予算として建坪あたり70万円みれば可能です。
既存建物の解体や滅失保存登記などの費用を考えると総予算2,400万円前後掛かるでしょうね。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な予算を教えて頂き大変参考になります。
ありがとうございました。
滅失保存登記など、他に手続きなども学ばないといけないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!