dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

境界性人格障害の女性は美人が多いというのはあまり関係ないんでしょうか。根拠がないと思うので中には美人の境界性もいるということですか?

A 回答 (3件)

私が知っているボーダーラインの患者は、確かに美人がいました。



私の友人も、芸能人並の美人です。
リスカ常習犯です(汗。

精神科に入院していたとき、ボーダーラインの患者がいました。
その方も、きれいで、モデルもしていました。
もう一人も美人でした。

けれども、全てのボーダーラインの方のデータを取って、
美人か、不美人か、調べないことには
なんとも言えないのでは?

私の知るボーダーラインの方がたまたまそうだった、ということかもしれません。

ちなみに、質問者様はなぜ、この質問をされたのですか?

質問者様もボーダーラインと診断されましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜか美人は人格障害になりやすいのか?不思議ですね。

お礼日時:2010/07/04 05:42

最近その「ネタ」は流行っていますね。


境界性障害の女性の典型的な言動は「私はあなたが憎いわ、でも私を捨てないで」という一見矛盾した、でもある意味理解の出来るものです。
有名な言葉に「愛するの逆の言葉は憎むではなく、無関心であること」と云う言葉あがありますので、男性から見た境界性障害の女性は「興味深い」対象だと思います。
もしかしたらお化粧も上手く、魅力的に見せるテクニックも境界性障害から導き出される一つの結果かも知れません。
でも、生物学的(物理的)には境界性障害の女性がみんな美人の遺伝子を持っているとは思われません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たしかにみんながみんなではないですよね。

お礼日時:2010/07/03 23:27

境界性人格障害かどうかはわからないですが、経験上、うつなどの精神症状のある女性は、美人が多い気がしますね。


けれど、すみません、衝撃的な言葉ですが、「愛情乞食型の美人」です。

私の好きなのは朗らか笑顔の美人です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています