アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの画像音声をレコーダー等で録画する方法
ソフトウェアで有料無料のものがあるのは知っていますが、試したところどれもイマイチで、PCのスペックを相当あげても鑑賞に堪えうるものはできませんでした。
私は今現在、PCの画像は、テレビにHDMI接続し、音声もオーディオ機器に光デジタルで出力しており、そこでふと、同様のやりかたでレコーダーに画像や音声を入力できればPCのスペックに依らずに録画できるのではないかと思いました。
教えてgooの2,3年まえの過去ログでは、HDMI入力できるレコーダーは無いという回答だったのですが、今現在、HDMI入力できるレコーダーなどはまだ無いのでしょうか。
ネット上だと製品のスペック見ても「HDMI接続」とだけ書かれており、出力できるのか入力できるのかがわかりません(おそらく出力だと思われる。)
調べたところ
http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/962
というような製品が出ています。(高い)
上記のやり方に係わらず、PCの録画の方法がありましたら教えてください。(ソフト以外で)よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「HDMIで」という条件だと、やはり別のPCに搭載したHDMIのキャプチャボードを使うしかないと思います。



例示されているHDMI入力可能なレコーダは、録画したものを再生することはできても、HD画質のままで外部に持ち出したり編集したりはできないようですし、、、。

HDMIを使わないのであれば、PCにコンポジット出力可能なビデオカードを入れて、その出力をHDDレコーダで録画することが可能ですが、それではダメなのですか?
    • good
    • 1

再び iBook-2001 です♪



補足をくださり、ありがとうございます。
HDMIにこだわらず、と言う事ですと、iLink(Appleでは「FireWire」と呼び、正式にはIEEE 1394と言うデジタルデータ転送規格)とか、D端子群も利用出来る可能性はありますね。
しかし、現実はハイビジョンのデジタル映像をコピーされないように工夫されていますので、目的に合うかどうか疑問です。

さらに、質問文にリンクしていた機種でも、コピー制限が無い録画データなら移動可能と書かれています。 実はコピー制限されていないハイビジョン信号って、カメラ撮影した物くらいですので、実質的に補足に書き込まれていますレグザと似たような状況になると想像されますよ。

ではなぜ動画投稿サイト等にいろんな動画が有るかと言いますと、パソコンに取り込んで編集してあるからです。
コピー制限情報を操作する事に成りますので、違法性が高く、公の場所である質問サイトでは、具体的対処法等をお教えできません。(こればかりはルールですので、諦めてください。とは言っても書店に行くと動画の裏技なんて言う情報が書かれた本が有りますので、それらを参考にされるのはかまいませね♪)

家庭用録画器としては、著作権保護にかなり注意を払って製造されています。パソコンの場合、知識と技量でいろいろカスタマイズして使う物ですから、利用者の判断で使いこなしてください。

昔、オーディオ機器として、CDレコーダー(CDデッキ)が有りました。こちらもコピー制限や著作権料を付加した録音用ディスクだけで利用出来るように、いろいろ回路や動作プログラムが設定されていましたが、CD-Rが扱えるパソコンが普及した事でほとんど消滅した商品分野です。(今でもCD-Rには データ用と 音楽用が売られています。音楽用のデスクには著作権料が上乗せされていて、音楽用デスクで有ると言う内部情報も記録されています。 過去のオーディオ機器の録音機でしたら音楽用以外使えませんが、パソコンを利用すると、データ用のCD-Rで音楽CDが制作出来ますよ。)

デジタル音楽のコピー制限も地デジなどのハイビジョン映像も日本の法律と、ハードやソフトの団体が取り決めた物ですから、基本的に世界共通のパソコンでは規制を行う義務が無い場合も有ると言うだけです。 微妙にグレーゾーンなのですが、あからさまにコピー制限を解除する方法等をお伝えするのは、公のネット上で禁止事項ですからね(苦笑)

PCの映像ですから、PCで保存するのが一番良いはずです。 安易な方向ですと、もう一台のパソコンでキャプチャーすると言う手法でしょう。


参考になりますでしょうかねぇ?
    • good
    • 0

はじめまして♪



「HDMI接続」 って、高度なデジタル通信手法をもちいています。

つまり、接続した機器同士が承認しないとデータを送らない/受け取らないと言う、情報管理が行われています。

いわゆる、デジタルデータのコピー制限の規制下に有るかどうか?をハード側でも規制している接続環境ですね。

デジタルチューナーがHDMI出力した信号をレコダーで受ける場合、チューナーが「あなたは規格に合った再生機ですか?」と問い合わせします。レコーダーは「再生/記録機器です◎◎メーカー△△機種」と答えると、チューナーはデジラルデータの転送を停止します。

そういう環境ですから、録画/記録できる機器にはそもそもHDMIの入力端子は無いようです。


さて、本来の目的? PC上の動画を綺麗にと言うことですが、パソコンの画面表示方式とテレビは全く違う物という前提を考慮してください。

基本的に、PC動画はPCで見るようになってますし、テレビ放送のフォーマットとは別物です。

とは言っても、テレビの大画面で見たり、別室のテレビで見る為にフォーマット変換やメディア変換しますね~。

必ず、変換で画質は悪く成って行くはずですが、出来るだけ見やすい方向で変換したいものです。

具体的な手法は、フォーマットの変換目的と、それに合うPCソフトに依存しますので、ソフト以外の方法でと言うご質問ですと、プロ用のフォーマット変換映像機器と言う分野でしょうか?

仕様を持ち込んで制作してもらう世界で、数百~数千万と言う世界は、私も立ち入った事が有りませんので、ごめんなさい。

この回答への補足

別にHDMIでの録画にこだわっているわけではいませんので、その他の方法があればと質問しました。
>録画/記録できる機器にはそもそもHDMIの入力端子は無いようです。
とおっしゃられていますが、私が本文にあげたリンク先はどうなのでしょうか?
一昔前は確かにそうだったのかもしれませんが、最近はそうでもないみたいなので詳しい人は知っていると思ったのです。
例えば録画機能つきのレグザなら録画が可能な様ですし。但し、レグザでしか見れないし、編集は不可能らしい。

よく動画サイトで綺麗なゲームのプレイ動画なんかはどうやって録画しているのかいつも疑問に思います。

補足日時:2010/07/04 23:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!