dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VWゴルフヴァリアント ロードノイズの軽減方法

VWゴルフヴァリアント(V 2.0スポーツライン)ですが、ロードノイズが気になっております

純正のポテンザが悪いのでしょうか?

ディーラーさんに聞くと、「タイヤを変えても大きくは変わらないかも…」と。

良くも悪くもVWゴルフVの特徴なのかもしれませんが(笑)、なにか良い方法はあるものでしょうか?
また、タイヤ変更で効果的でしたらば、どのブランドのタイヤがベストマッチングなのでしょうか?

ご意見よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

ディーラーがタイヤを替えても大きくは変わらないかもと言ったのは、ロードノイズの成分の殆どが車の遮音性能に依存している車だからなのかも知れません。


特に高速道路を走っている時にロードノイズが大きくなる車は、高速道路走行はタイヤのパターンノイズよりもタイヤが路面を叩く音が支配的になるので車のキャビンそのものの遮音性能が支配的となり、静粛性の高いタイヤに替えてもさほど改善しない傾向があります。
ただ、全く改善しない訳ではありませんので、静粛性の高いタイヤを履けばそれなりの効果はあります。

私は今、ドイツ車にレグノGR-9000を履かせています。
静粛性だけを良くしたいのであれば、GR-9000の静かさは抜群のものがあります。
ただし、乗り心地とのバランスも考えるとなるとあまりお勧めしません。
ゴルフのサスペンションはストロークはありますがかなり固めですから、そのような車にはレグノのような重くてサイドウォールも固めのタイヤはドタバタしてしまう傾向があります。
レグノは国産高級車に合わせて開発されているような気がします。
サスペンションが固いドイツ車にはどうも相性が良くないようなのです。
乗り心地もある程度確保したいのであれば、静粛性はレグノには劣りますが、ミシュランのプレマシーLCなどのサイドウォールが柔らかくてしなやかなタイヤが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車の構造からのご丁寧な説明ありがとうございます

とても参考になりました!

お礼日時:2010/07/12 10:16

ポテンザはかなりうるさいです。

私も前RE050を履いていて、パンクを機にプレイズに変えたところ、乗り心地はもちろんですが、ロードノイズがかなり静かになりました。ゴルフならばコンフォート系の方が合うと思いますよ。走行性もそれほど悪くないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなんですか。それを聞けただけでも価値のあるお言葉です

実際の車使用は普通のお出かけ程度で、タイヤ性能は快適さ重視で充分ですので、検討してみます(そんなに素敵な運転技術もないので(笑))

お礼日時:2010/07/06 09:03

レグノにして窒素を入れて下さい。



効果を保証します!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおー!心強いお言葉!

ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/05 17:44

車とタイヤとの相性もあるので、断言はできませんが。

。。

一度カーショップやタイヤ専門店に相談されてはいかがでしょうか?

あくまで私の場合ですが…、先日の経験談です。
先日先代ウィッシュの車検で、溝の関係でタイヤ交換を勧められ、オートバックスでブリヂストン GRVを購入し装着しました(215/50/17)。
元々のタイヤがポテンザのスポーツタイプのモノで、「ノイズやクッション性などは気に入っていたので、これと同等かこれ以上のモノがほしい」と相談したところ、
GRVを勧めてくれました。価格的にも他の銘柄と大差なかったので決めた次第です。

装着してもらって帰ろうと駐車場内を走らせたところ、そのタイヤの違いに驚かされました。
思わず「うわっ!!」と声をあげたくらいです^^;
静かでクッション性も申し分ありませんでした。
きちんと相談して本当に良かったと思っています。昨日も全行程500km弱を1日で乗りましたが、高速道路を含めて快適に走行できました。


ということで、別にGRVをお勧めするわけではありませんが、ショップで相談するのが一番です。
各メーカーの銘柄の特徴をよく理解してくれています。少なくとも、ディーラーさんよりは詳しいはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですね、その道のプロに聞くのが賢明ですよね

でもタイヤでそんなに違うんですねー

参考になりました!!

お礼日時:2010/07/05 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!