dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トンボの羽って、透明ですよね?
それって、どうしてですかぁ?
栄養(血液)はながれているのですか?
疑問ばかりなんですけど、なんでもいいので教えてください(^0^)vvv

A 回答 (2件)

 良くは分かりませんが,翅には栄養(血液)は流れていないのではないかと思います。

翅を動かす筋肉は羽の付け根にあるだけの様ですから。

 下記サイトの記述を御覧になって見て下さい。

 ・http://www.odonata.jp/kobe/
  神戸のトンボ
  「トンボの体のつくり」

 ・http://www.pref.saitama.jp/A09/BD00/ikimono/07-T …
  トンボ・カゲロウのなかま
   血液の流れに関する説明部分

 ・http://157.82.67.25:8080/sdb/struct/tonkara/tonk …
  どうちがうの?
  「翅を支える構造」
  「翅を動かす筋肉(飛翔筋)の構造」

 ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URLまで教えていただきありがとうございます☆★
参考にさせていただきまぁす!!
もしかして、お手数をかけてしまった!?
ほんとスンマセン
そして。。。
ありがとうございます!!

お礼日時:2003/07/16 19:52

トンボの羽には体液は流れてないですねー(^^ゞ



それとートンボの羽が透明なのは薄く出来てるからです(^○^)

なぜ薄いかというと~トンボが飛ぶときに分厚くて重い羽だと重くて飛べませんよねー(^○^)だから薄くて軽い羽を持っているのです!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございまぁす☆★
そうですよねぇ。
普通に考えればわかるだろってかんじっすよねぇ
バカでスンマセン
ほんとうにありがとうございました★

お礼日時:2003/07/16 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!