dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常)

急にテレビの映像が出なくなった。(音声は正常)室内が真っ暗の状態で確認したところ、非常に暗い(薄い)映像が見える。日立の修理の方が液晶のインバータ回路の問題だといったが、私は別の問題だと推測します。日立に依頼すると、4-5万円がかかるそうです。自分で修理したいが、皆さんの意見を聞きたい。何か検証の方法があればぜひ教えてください。

テレビの型番: W27-L7000 2005年製造

A 回答 (1件)

九分九厘、インバータ回路故障により冷陰極管が点灯しない状態です。


(冷陰極管自体が故障する確率は極めて低い)

分解して液晶パネルの裏から光を当て、表示が正常であれば液晶は問題なし。
まず、間違いなくインバータ回路の故障です。
インバータ回路は高電圧部もあるので、要注意です。

メーカー修理では、インバータ回路基板ごと交換するんでしょうね。
難しい回路ではないので自分で修理も可能なのですが・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。追加情報ですが。テレビを付けて暗くなるが、チャンネルを変える時には時時映像が付きます。

補足日時:2010/07/09 20:33
    • good
    • 22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!