dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「耳をダンボにする」という言い回しはいつ頃から使われているのでしょうか? また、現在でも私語ではありませんか?

A 回答 (2件)

下の俗語辞書によれば1986年です。


現在ほとんど死語でしょう。

日本俗語辞書
【耳がダンボ】
耳がダンボとは、聞き耳を立てること、またはそういったさま。
【年代】 1986年  【種類】 -
    • good
    • 1

ダンボの封切りが1954年(昭和29年)ですから、その頃からはやり始めた言葉でしょう。

今では殆ど死語になっているのではないでしょうか。年長者なら知っているでしょうがね。1983年に東宝が再放映しているようですが、余りヒットしなかったようですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!