dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンから出力しているステレオ音声を分配して録音機に録音したく、分配器具をさがしていたら、それらしい器具を見つけたのですが、名称がいろいろあってどれが適当なのかわからなくなりました。次に挙げた名称のものは機能的に同じものなのでしょうか教えてください(1)オーディオテクニカ(2)オーディオスプリッター(3)ステレオミニプラグアダプタ(4)ヘッドホン分配プラグ 以上いずれもアマゾンの商品一覧から見つけました

A 回答 (1件)

(1)音響メーカーの名前なので製品名ではありません。


(2)~(4)形は違いますが、全てステレオミニプラグをステレオミニプラグ×2に増やすものです。

どのような録音機に接続するのか判りませんが、ステレオミニプラグで入力可能なら上記の製品はいりません。そのまま接続できます。

しかしながら、通常のオーディオ製品ではRCA接続が多いと思いますで、ステレオミニからの接続は通常参照URLのような製品を使います。
相互の接続機器を確認ください。

参考URL:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご教示ありがとうございました。パソコン本体のオーディオ出力ジャックから分配して録音しようとしているのです。というのも、パソコンの音を聞きながらそれを録音したいのでこの器具を購入することにしました。

お礼日時:2010/07/13 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!